今年は自粛派も大勢か 花見の大騒ぎを軽蔑する人の割合は…

新型コロナウイルスの影響で、楽しいはずの花見を「しなくていい」と考える人たちがいた。

2020/03/22 13:00



■公務員は花見を楽しむ余裕が…

その理由は、職業別の調査によって見えてきた。

最も多かったのは35.7%を占める公務員。たとえば役所勤めで地元の「桜まつり」などに携わる立場にもある人が、花見に対するテンションが低いことがわかる。

「『今年の桜まつりは開催するのか』という問い合わせへの対応と、『開催しません』と答えて文句を言われることに疲れた。もはや花見について考えるのも嫌」(20代・男性)


「たくさんの人に桜を見に来てほしい中、こちらも泣く泣く開催を断念しているのに…」(20代・男性)


地域活性化となる行事だけに、例年のように気合を入れて臨みたかったようだが…。花見の自粛要請の煽りを受け、疲弊してしまっているのだ。


関連記事:スタバ新作で春の先取りをしよう 人気シリーズ「SAKURA」がスタート

■今年に限っては「花見なし」でいい

さらに職場の花見の幹事を経験した人からは、こんな声も上がっている。

「学生時代は率先して盛り上がっていたし、今だってそうしたい。でも職場で幹事をするようになると、上司からの注文が多すぎてストレスがとんでもなくて…。騒いでる人を見ると憎らしく感じる」(20代・男性)


「自分より若い人が入ってこないから、2年目も3年目も幹事役。今年もか…と憂鬱だったところでうちの職場でも花見の自粛が決まったので、実はホッとしてる」(20代・男性)


「今年の状況が悪いだけ。桜にも、盛り上がっている人にも、完全な逆恨み」(20代・男性)


新型コロナウイルスへの対応に奔走する人々にとっては、花見に本来の楽しみを見出すことすら難しいようだ。2021年には安心・安全な花見ができることを期待したい。

・合わせて読みたい→「今年は盃でも花見ができる」と話題に 「温度で変化する特殊な仕掛けが…」

(文/しらべぇ編集部・だんの

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2020年2月21日~2020年2月26日
対象:全国10代~60代の男女1,789名(有効回答数)
公務員幹事調査花見自粛
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング