『伊東家の食卓』を再検証 「アク取り」する裏ワザ実験で予想外の結末
『伊東家の食卓 裏ワザ大全集』を偶然古本屋で手にした記者が、約20年経った今、当時の裏技でアク取りに挑戦。
■裏ワザが進化してしまう
鍋に再び肉と野菜を追加してアクを出し、まずはお茶パックでアクを取ってみる。同じ不織布であるおかげか、お茶パックでもなかなかいい感じにアクを取ることができた。しかも紅茶パックと違って大きいため少ない動作でススッとアクを拭うことができる。これは便利。
しかし紅茶パックの時もそうだったがパック部分が白いため、同じく白や透明であるアクが取れているかどうかイマイチわかりにくい。鍋からはアクが消えているので取れているとは思うが…。
次にコーヒーフィルターでアクを取ってみる。こちらは不織布ではなく紙だが、要は耐水性があって目が粗ければ原理的には成立するはずなのでやってみた。
すると、こちらもなかなかいい感じにアクを取ることができた。しかもフィルター自体が茶色いので取られたアクが見える見える! 写真だとわかりにくいがちょっとテカっとしている。こちらも大きいため便利だ。
関連記事:不織布マスクの裏表を間違えると…? 警視庁の投稿にハッとする
■今回の総評は…
裏ワザを裏切ってしまって大変申し訳ないが、サイズが大きいほうが使いやすいため、記者としてはお茶パックかコーヒーフィルターを推奨する。
またこのアク取りで一つだけ注意して欲しいのは、アクを取った不織布は何であれさっさと鍋から引き上げるべきということ。徹底的なアク取りたさに何週もしていると、せっかく不織布に引っ付いたアクが再び鍋に溶け出してしまうのだ。
何度か実験してみたが、不織布によるアク取りは串揚げ同様「一度漬け」が圧倒的にちょうどいいという結果になった。
コーヒーフィルターを探して100均に行ったところ、まさに不織布で作られた「アク取りシート」なるものも売っていた。おそらくアクを取るメカニズムはこれまで説明したのと同様だ。
大体どのメーカーも100円で10枚程度で売っているが、サイズは違えど30枚くらい入っているお茶パックやコーヒーフィルターのほうが断然コスパがいい。
よく料理をする人、逆に全然料理をしなくて調理道具をむやみに増やしたくない人に、記者としてはこの裏ワザ版をオススメする。
・合わせて読みたい→『ココイチ』テイクアウトで意外なアイテムが大活躍 「その手があったか…」
(取材・文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部)