京大特定教授のマスク不要論に賛否 ビートたけしは「役に立たなくてもする」

上久保靖彦特定教授の三密回避・ソーシャルディスタンス・マスク不要論に驚き広がる

2020/08/23 16:05



■たけしは「役に立たなくても…」

マスク不要論」を聞いたビートたけしは番組の最後に「先生の意見聞くと、ちょっと嬉しくてしょうがなかったけど」と感想を述べる。

続けて「気持ちが安心するように。役に立たなくてもマスクはするとか。敢えて近づいても構わないってこともないし、離れるのは、普通の常識として離れていればいいわけで。自分はかかってるんだと思って行動を。しょうがない、それしかない」とコメントした。

マスク不要論に「本当に大丈夫なの?」「自分はマスクをする」「信じられない」など、ネットの反応は否定的。しかし、「この説なら日本の死者が少ない理由も頷ける」「間違っているとも言い切れない」と肯定する声も出ている状況だ。


関連記事:ビートたけし、楽屋での不安吐露 「俺の前に入っていたら気持ち悪い」

■不明点が多い新型コロナ

明確なワクチンがなく、メカニズムも解明されていない新型コロナウイルス。上久保特定教授の説明に納得した人もいたが、わからないことが多い現状では「マスクなしは怖い」と感じた視聴者が圧倒的に多かった。

しらべぇ編集部が7月、全国の10~60代の男女2,168名を対象に実施した調査でも67.8%が「マスクがない人に近づきたくない」と回答。「マスクなし」に不安感を覚える人が多い現在では、マスク必須の社会がしばらく続くものと思われる。

上久保特定教授は放送後自身のフェイスブックで「カットされた部分」として、「重篤な基礎疾患者、免疫不全などの患者などには近づいてうつさないように」と投稿しており、「うつさないこと」はやはり、重要だと考えている様子。

わからないことが多い新型コロナウイルス。たけしの言うように、仮に役に立たないとしても、マスクをして他人にうつすリスクを避けることが、コロナ収束への有効策だ。

・合わせて読みたい→開店前のドラッグストアに並んだ客 どうしてもマスクが必要だった理由

(文/しらべぇ編集部・佐藤 俊治

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2020年7月3日~2020年7月7日
対象:全国10代~60代の男女2,168名 (有効回答数)
マスク調査東国原英夫ビートたけし新型コロナウイルス
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング