マジで美味いと話題の「極上の卵かけご飯」 新鮮すぎる味にびっくり
手抜き料理研究家のはらぺこグリズリーさんが「極上の卵かけご飯」を投稿。実際に試してみると…
卵かけご飯(TKG)といえば「シンプルかつウマい!」の代表ともいえる料理だが、「先に卵を混ぜる・ご飯と一緒に混ぜる」「醤油・だし醤油」などレシピはさまざま。
そんな卵かけご飯について、手抜き料理研究家のはらぺこグリズリーさんのレシピが反響を呼んでいる。
画像をもっと見る
■「極上の卵かけご飯」が反響
コイツ、、、試作で卵50個以上消費して終盤は試食しすぎで味が分からなくなって、友達にも食べてもらってようやく完成した逸材なんで
良かったら試してやってください…【極上の卵かけご飯】
卵白にだしの素、醤油、砂糖を入れて1分30秒箸で全力で混ぜてご飯に卵黄と一緒にのせる。完成! pic.twitter.com/Lip1SujDO1
— はらぺこグリズリー@レシピ本大賞受賞 (@cheap_yummy) October 18, 2020
試作で50個以上の卵を消費して生み出されたという「極上の卵かけご飯」。卵黄と卵白を分け、ひとつまみのだしの素、小さじ1の醤油と砂糖を卵白に入れて全力で混ぜ、ご飯に盛り付けて卵黄を乗せて完成というメニューだ。
「良かったら試してやってください…」との文言があったため、試さない手はないと感じたしらべぇ編集部は実際に作ってみることにした。
関連記事:「卵の殻を簡単に取り出す裏ワザ」がスゴすぎる たったこれだけで…
■卵白を全力でかき混ぜる
レシピどおりに作っていく。記者の自宅の砂糖はきび砂糖のため、そこだけがレシピと異なる。
すべて投入したら1分30秒間、全力で混ぜる。唯一にして最大の苦労ポイントだ。しばらく混ぜ続けていると、やがて泡立ってくるためそのあたりを目安にすると良さそう。
そして、卵白をご飯にかけ、上に卵黄を乗せたら完成だ。