10代男性の4割が「マスクは同調圧力」 忘れたときに周囲の目が気になり

新型コロナウイルスの感染予防に、マスクの着用は重要である。しかし、同調圧力だと感じている人もいるようだ。

2020/10/24 17:40


 


 

■感染予防にマスクは重要

新型コロナウイルスの感染予防に、マスクが重要なのはたしかだろう。

「『マスクなど意味がない』と発言している人もいるけれど、飛沫防止になっているのはたしか。少しでも感染のリスクを下げるには、マスクの着用は必要だと思う」(40代・女性)


「マスクもしないで話している人を見かけて、ものすごく恐怖感を感じた。同調圧力かもしれないけれど、この時期にはちゃんとマスクをつけてほしいと思う」(20代・女性)


関連記事:「黒マスクをつける」10代は3割近くも 中高年からは「ヤンキーみたい」の声

 

 

■マスクを外せない雰囲気

街中でマスクを外すのにも、勇気がいるとの声も。

「マスクの着用は大事だと思うけれど、きちんと距離を取っているならマスクを外してもいいはず。今はどんな状況でも、マスクを外せないような雰囲気を感じている」(20代・男性)


「マスクしたまま階段を上がると、かなりの息切れがする。階段だけマスクを外したいと思うけれど、周囲の目を気にして我慢している」(40代・女性)


周囲の目を気にして、マスクをつけている人もいるようである。

・合わせて読みたい→「真夏でもマスクを着用する」6割 猛暑続きで熱中症の心配も

(取材・文/しらべぇ編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2020年9月18日~2020年9月23日
対象:全国10代~60代の男女1,844名 (有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

マスク調査同調圧力周囲新型コロナウイルス感染予防
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング