鬼滅の刃、算数の授業に与えた影響が話題に もはや大人も誤読してしまう
大人から子供まで年齢問わず大人気の『鬼滅の刃』だが、ときには子供たちが微笑ましい勘違いをしてしまうケースも…。
■子供たちの間では既に流行りつつあった?
「ともはる」さんが今回の「えんばしら」を耳にしたのは、ツイート投稿同日の授業中。
「円柱や角柱など立体の体積に関する授業を行なっていたのですが、プリントに記された『円柱』という文字を見た1人が『円柱(えんばしら)!』と楽しそうに読んだのを受け、他の子も『えんばしらじゃん!』と盛り上がっていました」と、なんとも微笑ましい当時の様子を振り返っている。
中にはその場で火の呼吸を披露しだす、ひょうきんな男子生徒もいたとか。じつは今回盛り上がった生徒たちの間では、「円柱」を「えんばしら」と読むのが既に流行りつつあったそうだ。
関連記事:小池都知事が緊急会見で「短期集中」の時短要請 『鬼滅』ファンが思わず反応
■大人たちも間違えるレベルだった
「ともはる」さんは、「円柱について習うのは6年生からなので、小学6年生〜中学生にかけての子供たちが特に反応するのではないかな、と思います」とも分析していた。
ちなみに『鬼滅』大好きな大人による誤読も少なくないようで、「ともはる」さんのツイートに対し、「一瞬何が間違ってるのか分からなかった…」「もうこれ、『えんばしら』読みでも合ってるだろ」といった声も少なからず上がっている。
『鬼滅』をモチーフにした学習教材が注目を集めていたように、近い将来は教育のフィールドに同作がより深く関わってくるかもしれない。
・合わせて読みたい→今夜放送の『鬼滅の刃』完結編 地方新聞社の「鬼滅愛あふれるラテ欄」が話題に
(取材・文/しらべぇ編集部・秋山 はじめ)