脳がピューロランドに飛んでいく… レストラン定番のカレーがレトルトで登場

サンリオピューロランド内のレストランで販売されているカラフルなカレーたち。それが家で食べられるなんて! …どこまで再現できるかは、貴方の腕にかかっている。

2021/05/10 13:00


 


 

■夢かわいい「マイメロディピンクチキンカレー」

サンリオカレー

なんだか顔が歪んでしまったが、頑張って再現した「マイメロディピンクチキンカレー」がこちら。海苔って水分吸うと、フニャフニャになるんだね…。

サンリオカレー

ルーだけでなく、チキンまでピンク色。白いご飯と混ざると、それはそれはきれいな色になって「これは何かな? 本当に食べ物かな?」と脳が混乱してくる。かわいい。

見た目はいちごミルク風でかなり甘そうだが、実際に食べてみると、しっかりカレー。とてもカレー。甘口と中辛の間くらいの辛さに感じた。


関連記事:かつやに新登場した「カツカレーうどん」 じつはトッピングが本体だった

 

 

■爽やかすぎる「シナモロール空色ほたてカレー」

サンリオカレー

シナモンくん本当にごめんなさい!! と土下座したくなる出来栄えになってしまったのが「シナモロール空色ほたてカレー」。

ごはんがチョコペンを吸ってどんどん広がり、目がとんでもないことになってしまった。怖い。(ラップなどの上で目・口を作って冷やし固め、食べる直前に置く→かわいい! とテンション上がったらどけるがおすすめ。直接ご飯はおすすめできない…)

サンリオカレー

名前の通り、きれいな空色をしたルーはかなりのインパクト。こんなの、今まで見たことない…。

ルーの中にはホタテがゴロゴロ入っており、チキンカレーと比べると少ししょっぱめ。牛乳などで少し薄めてから、公式もオススメのシーフードカレー变化をしてもいいかも。それにしても青い。

子供だけでなく、大人も思わず驚く「マイメロディピンクチキンカレー」と「シナモロール空色ほたてカレー」。ここぞ! というときの一品として、家に置いておいてもいいかも。気分だけはピューロランドに行けること間違いなしだ。

© 2021 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN  著作 株式会社サンリオ

・合わせて読みたい→カレー通ゲイバーのママが日本一のカレー県・鳥取で食べ歩き 『かるだもん』

(取材・文/しらべぇ編集部・たつき あつこ

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

カレーピンクサンリオマイメロディピューロランドシナモロール空色
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング