「嫌いになったわけじゃない」とフラれたら… 中村愛が言葉に隠された心理を解明
これを言われても、復縁の可能性はあります。
突然ですが、アナタは「嫌いになったわけじゃない」と言われ、フラれたことがありますか? そんな風に言われたら「え? 別れる必要なんてないんじゃない?」と思うでしょうが、この言葉、実は深い意味があるんです。
今回は、「嫌いになったわけじゃない」に込められた意味と心理に迫りたいと思います。
■「嫌いになったわけじゃない」と言う心理
この言葉を言う恋人の心理について、説明しちゃいます。
①優しさのつもり:こう言えばショックを受けず、別れてくれるだろうと思っているのです。つまりは、好きではないということの表れでもあります。
②気持ちが薄れている:「嫌いじゃない=好きでもない」というのは①でも書きましたが、ドキドキ感がないのは確かです。
③友達でいたい:恋人としては好きではないけど、人としては好きなので、「友達でいたい」というワガママな気持ちの表れでもあります。
④他に気になる人ができた可能性:単に冷めただけではなく、他に気になる人ができたから「好きではなくなった」という可能性も大いにあります。
⑤期間を開けたい:「今すぐ別れたい!」という感じではないかもしれませんが、いったん距離や時間を置きたいと考えているのは間違いありません。
関連記事:ただのしつこい人は嫌われる 中村愛が「モテるしつこさ」を伝授
■結局はズルい言葉
つまり「嫌いになったわけじゃない」は、ズルい言葉だと考えていいと思います。まだ気持ちや関係を決めかねている時点での“見切り発車”だと思うのが、ベストかもしれません。
「好きじゃないから、このまま続けても相手に悪いだけだしなぁ」とか「嫌いじゃないけど、会いたいとは思わないからどうしよう」とか、そんな気持ちを抱きながら自分じゃ答えが出せないので、相手に決断を委ねているんです。
関連記事:もしかして好きなのでは… 男性が勘違いした女性からの言葉4選
■「嫌いじゃない」から「好き」に戻るか
ということは、言われてしまったほうは、頑張ればまた好きになってもらえるのでは? その答えは「自分次第」。実際に成功する例を挙げてみたいと思います。
①引き際をかっこよく:「じゃあ付き合ったままでいいじゃん」と言いたくなるのをグッとこらえて、「そうなんだね」とだけ言って、連絡をしないことが大事。
②絶対に自分から連絡しない:好きだったら連絡したくなってしまいますが、自分からはしないのが成功への鍵。特にたくさん連絡してきた人がこれをすると、効果的だったりもします。
③成長・変化する:元恋人のことを考えるのは自由ですよね。だったら「成長して見返してやる」「もっとかわいくなってビックリさせてやる」という気持ちをもって、連絡を我慢してみましょう。
連絡をとりたくなることもあると思いますが、しないことによって、相手は「大丈夫かな」「落ち込んでないかな」「もしかして好きな人ができた?」と絶対に心配になります。復縁したい方は、挑戦してみてください。
・合わせて読みたい→「好きでも恋人と会いたくない時ある」6割弱も その理由はさまざまで…
(取材・文/タレント・Sirabee編集部)