ほっともっと「謎キッチンカー」に長蛇の列 そこで提供された物が衝撃的だった

東京のビジネス街にほっともっとのキッチンカーが突如登場。あれ、ほっともっとってキッチンカーなんてあったっけ? その謎を探るべく記者は突撃した。

2021/10/09 05:15


 


 

■配布イベントの様子

ほっともっと

ビルの敷地内には無料配布のポスターが貼られ、配布が開始される18時30分前になると、周辺には整理券を持った大勢のビジネスマン、ビジネスウーマンたちが。

ほっともっと

多くがジャケットを脱いだワイシャツスタイルで、首にはオフィスのカードキー。完全にかつ丼をもらうためにオフィスを抜けてきたのだ。みんな仕事と日夜戦う戦士たちである。

ほっともっと

配布が開始されると、キッチンカー前には長蛇の列。残っていた整理券を受け取り、列に並ぶ者もいれば、ギリギリ間に合わずシュンとしてオフィスに戻る男性グループもあった。


関連記事:天下一品に異変 超オトクな10月1日「てんいちの日」を迎えたはずが…

 

 

■老若男女が歓喜

ほっともっと

ちなみに一番目に受け取った人は1時間前から並んだとか。帰りがけに立ち寄ってゲットできた2人組の女性は「本当にうれしいです! またやって欲しい」とコメント。

そして大トリ100人目となった男性は「これからまだ仕事なんで、夕食が浮きました(笑)」と満面の笑みでガッツポーズ。めっちゃツイてる人だ。

ほっともっと

さらには小さいお子さんと2人で受け取りに来たママの姿も。スタッフとバイバイでお別れする姿はなんともかわいらしかった。それ食って…大きくなれよ!

ほっともっと

ちなみに、ほっともっとでは8日から17日までロースかつ丼、ロースカツカレー、月見ねぎ味噌かつ丼の100円引き(地域によって値段は異なる)キャンペーンを実施している。

今回のイベントはその一環で、同社のかつの美味しさが多くのビジネスマンたちに伝わったようである。

・合わせて読みたい→松のや、お得な「お弁当Week」を1週間限定で開催 “ヤバい夜弁当”も復活

(取材・文/しらべぇ編集部・キモカメコ 佐藤

評価高い「カツ丼専用タレ」【amazon】

イベント弁当カツ丼キャンペーンテイクアウトほっともっと
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング