青果のプロが教える「おいしい白菜の選び方」に反響 これは勉強になる…

青果のツイートをするこの道10年のプロが話題。消費者ファーストで野菜の見方や価格を教える業界の革命者。

2022/02/08 17:30



■プロの目利きをシェアしたいとの強い思い

編集部の取材依頼に対し快く応じてくれた青髪のテツさん。白菜の他にも様々な野菜や果物についてツイートしているが、まず野菜に携わる仕事に就いたきっかけについて聞いたところ「僕自身食べることが大好きで何か食品に携われる仕事を探していたところ、今の職場で内定がもらえたのでそのまま 10年勤めています」とのことで、早い段階で食品関係の仕事を志望していたようだ。

また、SNSなどで積極的に発信している理由については「野菜は毎日食べるものなので、選び方や食べ方の情報は一生人生で役に立っていくと思っているんですが、白菜の色にしても今まで緑を選んでた。など間違って覚えている方が多いのが現状です」と語り、「私の場合仕事で専門的な知識を得たのでフォロワーの皆様にもシェアしていこうと思って発信しています」と、多くの人に正しく野菜を選んでほしいとの思いを口にしていた。


関連記事:某スーパーの果物売り場、どう見ても修羅の国… じつは「慈愛の精神」の結晶だった

■お菓子を食べるなら果物を食べて欲しい

さらに青果の現場から消費者を10年見ていて感じたことを聞いてみると「一人世帯や共働きが増えたことで大容量商品よりも、小分け商品やレンジでチンするだけのような簡単便利な商品の動きが良くなっています」と調理しやすい商品が売れ行きを伸ばしていると分析。

果物については「売れ行きが年々落ちている」と指摘し、「果物は体にいいのでお菓子を食べるなら、果物を食べてほしい」と述べていた。

最後に、青髪のテツさんが消費者に伝えておきたいこととしては「ひとまとめにどうこう言えませんが管理レベルの高い店は何を選んでも鮮度はいいですよ。逆に悪い店は悪いものばかり出ています。鮮度を重視してお買い物をするなら、まずはお店選びからかなと思います」と、青果物の新鮮さは店選びで変わると言及していた。

青髪のテツさんは毎日の食卓に上る野菜や果物を「新鮮に美味しくそして安く」食べるためにプロの目線で投稿しており、その確実な情報は多くのメディアでも取り上げられるほどだ。

ブログでは更に深く発信しており、興味のある方はのぞいてみてはいかがだろうか。

青髪のテツさんのブログはこちら

・合わせて読みたい→橋本梨菜、日焼け肌に映えるバニー姿に反響 「このうさぎさん飼いたい」

(取材・文/Sirabee 編集部・Sirabee編集部

Twitter野菜果物白菜青髪のテツ
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング