まさに食の暴力… 福島県の焼肉店が出す「サーロイン冷やし中華」が最高すぎる

会津若松市の人気焼肉店で提供される冷やし中華、とんでもない見た目と旨さだった。

2022/07/20 08:30


 


 

■サーロイン冷やし中華の真価

まず、使用している和牛が高級ステーキ店で出るような極上のものなので、これだけ食べてもウマい。しかし、卓上にあるハサミで切って麺と一緒に食べることで、サーロイン冷やし中華の真価は発揮されるのだ。

旨味満点の和牛脂と冷やし中華の甘酢だれが加わることで、味の相乗効果が産まれ信じられないぐらい美味しくなる。そこに香ばしく焼かれたサーロインと、ツルツルの中華麺の組み合わせで奇跡の味わいが演出されるのである。


関連記事:辻希美、杉浦太陽のために“初めて作った料理”明かす 「大失敗した…」

 

 

■お値段以上の価値は間違いなくある

ただ、サーロイン冷やし中華を食べるときにひとつ注意点がある。もしお財布的に可能だったら、1人1人前注文してほしい。とりわけるとタレの配分に差が出て、美味しさにばらつきが出てしまうからだ。

丸忠のメニューの中でも最高額級なので頼むのをためらってしまうかもしれないが、お値段以上の価値は間違いなくある。今年の夏はサーロイン冷やし中華で、スタミナをつけつつ暑さを乗り切ってほしい。

・合わせて読みたい→「冷やし中華」が前倒しスタートの理由は暑さ? マルちゃん本社が”意外な回答”

(取材・文/Sirabee 編集部・熊田熊男

ニチレイ 冷やし中華 1袋【Amazon】

焼肉冷やし中華会津地方福島県特集会津若松市丸忠サーロイン冷やし中華
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング