「スマホ熱中症」にはまだ要注意 修理業者が警告する”NGな対処法”

人の熱中症は減りつつあるが、「スマホ熱中症」にはまだまだ警戒が必要で…。

2022/10/01 04:15

スマホ熱中症

10月に入り涼しく感じる日も増えた。一時期に比べると熱中症で搬送されたというニュースを目にすることが減った印象を受ける。

ただ、人の熱中症は減っても日ごろ使うスマホが熱中症になるリスクがあって…。


画像をもっと見る

 

■熱に弱いスマホ

精密機械であるスマホは熱に弱い。炎天下でスマホを長時間利用し続けると本体が熱くなったり、スマホ画面に『高温のため使用できません』と表示されたり、最悪の場合バッテリー等の故障につながる可能性もある。

そういった症状を指して「スマホ熱中症」と呼ばれる。人の熱中症対策であれば、こまめな水分補給と塩分摂取がベターだが、スマホの熱中症を防ぐためにはどうすればいいのか。


関連記事:コンパクトで大容量 外出も安心「モバイルバッテリー」ランキング

 

■「熱中症」になる原因

スマホ熱中症

スマホやタブレットなど精密機器の修理でおなじみスマホスピタルに、「熱中症」になる原因を聞いた。「炎天下にスマホを車に置きっぱなしにしたり、長時間車にスマホを差し込んで使うとバッテリーやパーツの劣化につながりやすくなります。車の電圧はiPhoneケーブルとは異なるためスマホ内部の電圧が変わり、バッテリーの寿命が少なくなることがあるんです」(スマホスピタル 担当者)。

バーベキューや旅行等で車を使う機会が増える今の時期は特に注意が必要である。また、ついやりがちな「あの習慣」もバッテリー劣化につながる可能性があって…。

「モバイルバッテリーで充電しながらゲームアプリなどを開くとバッテリー消費がかなり激しくなります。夜に満タンになるまで充電し、朝充電ケーブルにつなぎっぱなしにするのもよくありません」 (前出・スマホスピタル 担当者)。

「スマホ熱中症」対策に【Amazonでチェック】

次ページ
■冷やすのはNG
スマートフォンバッテリー熱中症故障スマホ熱中症精密機械
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング