「スマホ熱中症」にはまだ要注意 修理業者が警告する”NGな対処法”

人の熱中症は減りつつあるが、「スマホ熱中症」にはまだまだ警戒が必要で…。

2022/10/01 04:15



■冷やすのはNG

スマホ熱中症

人間が熱中症になった場合、首や脇の下などを保冷剤等で冷やすことが推奨される。だが、スマホの場合、冷蔵庫や保冷剤で冷やすのはNGだという。

「冷蔵庫や保冷剤で冷やすと結露が発生します。今のスマホは耐水・防水加工が施されたものが多いですが、内部に結露が発生することもありますし、耐水・防水機能がスマホの使用によって劣化してしまい、スマホ表面にできた結露の水滴が充電口やスピーカーなどから侵入する恐れがあります。それによって内部水没などの故障につながる可能性があるんです」(前出・スマホスピタル 担当者)。


関連記事:ダイソーのモバイルバッテリーが便利すぎ! これで「あの悲劇」とお別れ

■「スマホ熱中症」の対処法

スマホ熱中症

では、スマホが異常に熱くなったり、「高温で使用できない」と表示された場合はどうすればいいのか。前出のスマホスピタル担当者が続ける。

「暗所でスリープ状態や電源をオフにして触らないようにしましょう。放置する時間の統計が取れているわけではありませんが、端末が熱を持っている状態であれば最低でも15分以上、できれば20~30分置いたほうがいいでしょう。それでも熱がおさまらなかったり、心配な場合は専門機関に持っていくことをおすすめします」。

長くスマホを使うため、バッテリー劣化につながる使い方をしないよう注意したい。

・合わせて読みたい→仕事終わりのビールにも危険が…? 医師に聞いた熱中症に潜む「意外なリスク」

(取材・文/Sirabee 編集部・斎藤聡人 取材協力/スマホスピタル)

「スマホ熱中症」対策に【Amazonでチェック】

スマートフォンバッテリー熱中症故障
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング