怒りが抑えられずに… 約4割が「家族との喧嘩」の末に取った大胆な行動とは
一緒にいると、ずっと冷静になれない気がしたので…。
家族と喧嘩した場合、気まずい空気のまま一緒にいるのが耐えられなくなる場合もあるだろう。そのために怒りに身を任せて、家を飛び出してしまった経験がある人もいるようだ。
■約4割「家族と喧嘩で家を飛び出す」
Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女1,000名を対象に「家族との喧嘩」に関する意識調査を実施したところ、全体で45.5%の人が「家族と喧嘩して家を飛び出した経験がある」と回答した。
男女別では、男性が54.1%、女性が36.2%となっていた。
関連記事:「家柄が違うから結婚式に来ないで」 出席拒否された父親が息子に制裁
■妻と口論になると
妻との口論でよく家を飛び出す30代男性は、「妻がすぐに感情的になるタイプなので、こちらもつい反応してしまい言い合いになることがよくあります。しかし口論で妻には勝てないので、状況が悪くなると僕は逃げるように家から出ていくんです。妻も慣れているのか、『また逃げるんだ』と言うだけで…」と話す。
家を出てもとくにすることはなく居酒屋でお酒を飲んで帰るだけだが、「そのまま家にいたら、お互いが冷静になる機会がなくなる気がするんです。家に帰る頃には、妻の気持ちも少しは落ちついていますし」と意味がある行為だと考えているようだ。
関連記事:前もって伝えているのに… 7割以上の人がじれったさにイライラしていることとは
■娘が初めて家を出ていき
娘に家を飛び出された経験のある50代女性は、「娘が高校生のときに、原因は忘れましたが激しい言い合いになりました。いつもはそのまま部屋に戻って、朝になればなんとなく仲直りしている感じなのですが…。その日の娘は怒りが収まらず、家を出ていってしまいました」と振り返る。
今までそのような行動がなかったために心配になり、「とにかく何度も娘に連絡して、こちらも悪い部分があったので謝ったんです。すぐに帰ってきてくれたので安心しましたが、年頃の子の相手は難しいと感じた瞬間でしたね」と続けた。
関連記事:義母が毎日家に来て何時間も居座る… ストレス過多の娘婿が「助けて」と悲鳴
■父と弟の喧嘩に巻き込まれ
父と弟の喧嘩に巻き込まれる20代女性は、「普段は仲のいい二人なのですが、些細なことで喧嘩をするんです。そしていつも弟が、怒ったまま家を出ていってしまって…。残された父は怒りを向ける先がいなくなったために、私や母に当たってくるんです」と語る。
巻き込まれることに納得していないようで、「弟は友達の家で楽しく過ごして、翌日に何事もなかったかのように帰ってきます。私と母が、一番損している気がするのですが…」と不満を漏らした。
・合わせて読みたい→義母が毎日家に来て何時間も居座る… ストレス過多の娘婿が「助けて」と悲鳴
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
対象:10代~60代男女1,000名