真冬のほっこり和スイーツ 「おしるこ・ぜんざい」おすすめ3選

寒い日はやさしい小豆の甘さに癒やされよう。おすすめのおしるこ・ぜんざいを紹介。

2023/01/21 07:00


井村屋 濃厚ぜんざい
(画像出典:Amazon

冬に食べたい和スイーツといえばおしるこやぜんざい。体の芯までポカポカに温まり、心をほどいてくれる優しい甘さがたまらない。

そこで、Amazonで人気のおしるこ・ぜんざいを厳選して紹介しよう。


画像をもっと見る

 


 

■井村屋 濃厚ぜんざい

北海道十勝産契約農家栽培小豆を使用した井村屋 濃厚ぜんざい。小豆の風味豊かで濃厚な味わいだ。

沖縄県久米島の『球美の塩』が深い甘みを引き出している。焼き餅を入れるのもおすすめだ。

→井村屋 濃厚ぜんざい【Amazonでチェック】


関連記事:かまいたち濱家、島根出身の山内のお雑煮にツッコミ 「お雑煮やないで」

 

 

■榮太樓 おしるこ 小倉つぶ

榮太樓 おしるこ 小倉つぶ
(画像出典:Amazon

小豆をていねいに炊き上げた榮太樓 おしるこ 小倉つぶ。手間を惜しまない昔ながらの製法で、ほどよい甘さに仕上げている。

老舗和菓子店のおしるこを家で手軽に楽しめるのがうれしい。

→榮太樓 おしるこ 小倉つぶ【Amazonでチェック】


関連記事:Amazonで見つけた「おしるこ」が面倒くさがりの救世主 これ最高すぎるだろ…

 

 

■はごろも はごろも茶寮 甘栗 ぜんざい

はごろも はごろも茶寮 甘栗 ぜんざい
(画像出典:Amazon

つぶし餡仕立てのなめらかな口当たりのぜんざいに、ごろごろの甘栗を入れたはごろも はごろも茶寮 甘栗 ぜんざい。温めても冷やしてもどちらでも楽しめる。

餅だけでなく、アイスクリームや白玉などをトッピングするのもおすすめだ。

→はごろも はごろも茶寮 甘栗 ぜんざい【Amazonでチェック】


寒くて肩に力が入ってしまう季節。おしるこ・ぜんざいでほっこりリラックスするひとときを過ごそう。

・合わせて読みたい→新年一発目の会社からの電話、その内容に戦慄 「この世の終わりだと思った…」

(文/Sirabee 編集部・蔵永ゆうこ

Amazonで買える「おしるこ・ぜんざい」一覧

ぜんさいamazon井村屋おしるこはごろも濃厚ぜんざい榮太樓はごろも茶寮
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング