この文房具、日本人3割の呼び方が意外すぎる 「事実上の一択」と思いきや…

誰もが1つは持っている「あの文房具」だが、人によって呼び方が微妙に異なるようで…。

2023/02/22 04:45


Vaimo11 FLAT

日常的に使用しているアイテムの「名称」について、改めて考えた経験はあるだろうか。今回は、意外と派閥が分かれる「ある文房具の呼び方」の調査結果を見ていこう。

【関連記事】娘の小学校入学、持ち物リスト見た母に衝撃走る… 見覚えない「文房具」が話題に


画像をもっと見る

 


 

■「ッ」を付けるかどうかが問題だ

調査を実施するきっかけとなったのが、キャンドゥで販売中の「コンパクトハンディミシン」なる商品のパッケージ表記。

従来のミシンのイメージと大きく異なるデザインをしたこちらの商品パッケージには「ホチキスの要領で手軽に使えます」との表記が確認でき、確かにその形状はミシンというより文房具であった。

ハンディミシン

非常に興味深いアイテムなのだが、記者はそれよりも「ホッチキス」ではない「ホチキス」表記が気になって仕方がない。しかし調べてみたところ「ホッチキスとホチキス、どちらの呼び方も正しい」という認識がなされているようだ。

そこで、どちらの派閥が優勢であるかを確認するため、全国の10〜60代の男女1,000名を対象に「文房具の呼び名」に関するアンケート調査を実施することに。


関連記事:凧揚げ祭りで子供を含む死者6名 絡んだ糸に首を裂かれて失血死も

 

 

■ホチキス派、意外と多かった…

調査の結果、件の文房具を「ホッチキス」と呼ぶ人は全体の68.8%、「ホチキス」と呼ぶ人は31.2%と判明。

ホッチキス

より大きな差が開くと予想していたので、3割以上もホチキス派がいるという結果は意外であった。ホッチキス派の身としてはひと安心、と思いきや…改めて考えると、文字に書くときは「ホッチキス」だが、声に出すときは「ホチキス」と呼んでいた気がしだし、自分を見失いそうになってしまった。

ホッチキス

なお、年代ごとの回答結果を見ると「ホチキス」と呼んでいるのは10〜50代では全体の3割前後にも関わらず、60代では43.1%と大幅に増加している点が興味深い。

今回は「ホッチキス」と統一した上で、こちらの文房具の歴史について、その道のプロに詳しい話を聞いてみることに。


関連記事:「ハーブティー」3選 リラックスタイムや来客時におすすめ

 

 

■ホッチキスの権威、考察が鋭すぎる

今回の取材に応じてくれたのは、数あるメーカーの中でも「ホッチキスの権威」として知られるマックス株式会社。じつは異なる文具メーカーにも取材を打診したのだが、「ホッチキスといえばマックスさん以外に適任がいない」との回答が返ってきており、業界での威厳が強く感じられた。

マックスは「ホッチキス」呼びが優勢だった結果に感じるところがあったようで、データを確認しつつ「これまで当社では『ホッチキス』として販売を続けてきましたため、『ホッチキス』派が約7割という結果を受け、『ホッチキス』という呼び名が浸透していることを嬉しく思います」とのコメントを寄せてくれたのだ。

なお、マックスは「文房具のホッチキスの商標を取得している」と認識される機会が少なくないようだが、こちらは誤りと判明。同社が取得しているのは「医療器具分野」のホッチキスであり、文房具の「ホッチキス」は商標登録されたものでなく、一般名称化した呼び名なのだ。

とは言え、文房具のホッチキスに対する同社の愛情、知識は相当なもので、「新聞用字用語集でも『ホッチキス』は言い換えを推奨する用語として掲載されており、言い換え先が『ホチキス』などと表記されています」「そのため、新聞では『ホチキス』と表記されることが前提となっており、新聞を読む機会がより多いと考えられる『60代』の方々に『ホチキス』派が多いのかもしれません」と、鋭く分析している。

こちらもマックスのオススメ!【Amazon】

次ページ
■そもそもなぜ「ホッチキス」と呼ぶのか…?
歴史文房具調査話題ホッチキスマックス株式会社
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング