『鉄腕ダッシュ』絶対に失敗しないフレンチトーストが最高 今までで一番おいしいかも…

『ザ!鉄腕!DASH!!』で紹介された絶対にしっぱいしないフレンチトーストを実践。上品な甘さで、まるでホテルのような仕上がりに。

2023/05/19 05:00


『鉄腕ダッシュ』フレンチトースト

14日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)の牛乳消費レシピ特集で、一流シェフによる「絶対に失敗しないフレンチトースト」の作り方を紹介。自己流でやるとべちょべちょになったり、焦がしてしまったりと意外と難しいフレンチトーストが失敗しないとはどういうテクニックなのか…。Sirabee編集部は実際に作ってみることにした。


画像をもっと見る

 


 

■「絶対に失敗しないフレンチトースト」の材料

『鉄腕ダッシュ』フレンチトースト

・厚切り食パン(4枚切り) 1枚
・卵 1個
・牛乳 150ml
・砂糖 50g
・マスカルポーネチーズ 200g
・バター 20g
・バニラビーンズ 少量
・ミント 適量
・粉砂糖 適量
・ハチミツ 適量

ミントや粉糖は飾りの側面が大きいため、家にない場合は無理に用意しなくても良さそう。食パンは4枚切りの厚切りを使用するのがベストで、この厚さなら失敗しないという。また、マスカルポーネチーズはクリームチーズでも代用できるとのこと。


関連記事:辻希美の「簡単バナナケーキ」を試したら… 砂糖不使用で素朴な甘さがたまらない

 

 

■チーズでコクを出す

『鉄腕ダッシュ』フレンチトースト

ボウルに卵、砂糖、バニラビーンズを入れて混ぜ、そこにマスカルポーネチーズを入れてさらに混ぜる。こうすることで卵の量を節約しつつコクが出せるとのことだが、普段から使わない人にとってはややハードルが高い食材でもある。先述の通りクリームチーズでも代用できるとのことなので調整してみてほしい。

そこに牛乳を加えて混ぜたら漬け生地の完成だ。

『鉄腕ダッシュ』フレンチトースト

あとはボウルやバットで食パンを60〜75分漬け込んでいく。途中30分程度で裏返しにしよう。この漬け生地で4枚切り食パン2〜3枚分のフレンチトーストが作れるので、1枚だけ作りたい場合は半量でもいいかもしれない。


関連記事:ローソンストア100、「コスパ」の概念をぶち壊し 100円の量とは思えない…

 

 

■じっくりと焼いたら完成

『鉄腕ダッシュ』フレンチトースト

食パンを漬け込んだら、フライパンにバターを溶かして中火と弱火の中間くらいの火加減で焼いていく。このときパンを触りすぎないようにしよう。

『鉄腕ダッシュ』フレンチトースト

このときバターを少しずつ加えていくのがポイント。じっくりと丁寧に8分ほど焼いて皿に盛り付け、粉砂糖、ミント、はちみつをかけたら…

『鉄腕ダッシュ』フレンチトースト

「絶対に失敗しないフレンチトースト」の完成。弱火でじっくり焼いたので、ほどよい焦げ目で見た目は完璧だ。バニラビーンズの香りも食欲をそそるが、はたして気になる味は…


関連記事:『家事ヤロウ』紹介の「食パンの食べ方」が悪魔的ウマさ 甘じょっぱい味が最高

 

 

■正直、今までで一番おいしい

『鉄腕ダッシュ』フレンチトースト

しっとりとした見た目だが、パンの中はふわふわで、まるでホテルのフレンチトーストのよう。この食感を出すには4枚切り食パンがたしかに正解だろう。

また、砂糖、粉砂糖、はちみつと非常に甘そうな印象があるが、食べてみるとマスカルポーネチーズのコクがあって上品な甘さだ。冗談抜きで、今まで作ってきたフレンチトーストで一番おいしい。材料費は決して安くはないレシピだとは思うが、少し贅沢したいときに作りたい。

・合わせて読みたい→『家事ヤロウ』紹介の「食パンの食べ方」が悪魔的ウマさ 甘じょっぱい味が最高

(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

スイーツフレンチトースト城島茂ザ!鉄腕!DASH!!
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング