ミツカン公式「カリカリえのき」が想像以上に最高 激安・激ウマレシピで驚いた…

ミツカン公式レシピのカリカリえのき。激安なのに激ウマで驚き。

2023/05/27 14:00


ミツカン公式YouTubeでは、ミツカンの調味料を使った簡単おいしいレシピを紹介している。今回は、1人前30円以下で作れるというカリカリえのきを実際に作ってみた。


画像をもっと見る

 


 

■材料はえのき

カリカリえのき

材料はえのきだけ。えのきのいしづき部分をカットして小房に分けておく。

カリカリえのき

今回は大きいえのきだったので半分だけ使用。またいしづき部分が少し残る程度の方がバラバラになりにくく、タレを絡めやすい。記者は、カットしすぎて細かくなってしまったから要注意だ。


関連記事:だれウマ氏の「悶絶ポテト」 サクカリ食感で本当に悶絶するほど激ウマ

 

 

■主役はもちろんミツカン

カリカリえのき

調味料は片栗粉大さじ4、おろし生姜とおろしにんにくをチューブ1cmほど。そして主役の味付けはこちら。

カリカリえのき

ミツカンの追いがつおつゆを大さじ3。濃縮2倍だが薄めずそのまま使おう。ボウルにしょうが、にんにく、追いがつおつゆを入れて混ぜたらえのきを絡めていく。

カリカリえのき

タレを全体に付けたら、片栗粉を入れてまぶす。

カリカリえのき

フライパンに1cmほど油を入れて180度まで熱する。180度の目安は、箸の先に衣を少しつけて、油に入れたときにすぐ泡が出る状態。十分に油が熱くなったら、えのきを入れてカリカリになるまで揚げていく。

カリカリえのき

今回、片栗粉をまぶすときにえのきが細かくなってしまったので、揚げるときは、少しまとめて投入した。こんがり表面に焼き色が付いたら油をよく切って盛り付けて完成だ。


関連記事:ミツカン公式、味ぽんで作る「バター餅」 禁断の組み合わせが最高…

 

 

■本当にこれがえのき…?

カリカリえのき

揚げたてで、表面はカリッとしている。一口食べると、中はもちっとした弾力と歯応え。めんつゆとしょうが、にんにくの組み合わせは間違いないが、まるで唐揚げのような風味と食感に仕上がっている。

カリカリえのき

レシピでは、もっとえのきを小分けにして揚げていたが、少しえのきをまとめて大きめにした方が食べ応えがあって好みかもしれない。

追いがつおつゆの味がしっかり染みているから、ビールが進む。ごはんにも合うからお弁当のおかずにも良さそう。材料費30円でこの美味しさは衝撃的。リピート決定のレシピだった。

・合わせて読みたい→この夏のヘビロテメニュー確定 くまの限界食堂「ヤンニョム茄子」が激ウマ

(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ

ミツカン 追いがつおつゆ【Amazon】

唐揚げえのきミツカンめんつゆえのきレシピ追いがつおつゆ
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング