くまの限界食堂の「塩おくら」 漬けるだけで上品なおかずに大変身
夏野菜のおくらを漬けるだけでこんなに美味しくなるとは。この夏一度は作りたい1品。
季節の旬の野菜は、安くて栄養価が高く美味しいため積極的に食べたいもの。料理研究家KUMA氏のYouTube公式チャンネル『くまの限界食堂』で紹介していた夏野菜を使ったレシピ、「塩おくら」を実際に作ってみた。
画像をもっと見る
■おくらと調味料があればOK
材料はおくらとこれらの調味料のみ。
おくら 10〜15本
酒 130cc
みりん 70cc
しょうゆ 小さじ1
お酢 小さじ2
水 50cc
塩昆布 大さじ1ほど
にんにく 1片
とうがらし1本といりごまはお好みで入れよう。
関連記事:「人類に広まってほしいウマさ…」 塩昆布を使った“サーモン塩昆布ユッケ丼”が激ウマ
■ヒゲ取りは板ずりで
おくらの下処理のためにヒゲ取りをすることを知っている人は多いだろう。ネットに入れたままでもできるが、今回はつけダレを浸透させるために、軽く洗ってから塩をまぶしてまな板にこすりつける。
数本ずつ分けて行うのがおすすめ。そのまま15分ほど寝かせておく。
鍋に酒、みりん、しょうゆ、酢、水を入れたら弱火で一煮立ちさせて火を止めよう。
塩昆布を約大さじ1入れて軽く混ぜる。
にんにくは包丁で潰して熱いうちにつけダレに入れる。細かく刻んでしまうと香りが強すぎるので潰す程度がちょうどいい。
関連記事:出したら5分でなくなる… くまの限界食堂の「カリカリ茄子」がサクふわ食感で激ウマ
■カットしたら漬けるだけ
15分程おいたおくらを水で洗いよく水気を取ったら、ヘタぎりぎりの部分をカットする。
ヘタを取ったおくらを器に並べて、つけダレを注ぐ。熱いままで大丈夫だ。唐辛子を入れる場合ここで投入する。粗熱が取れたら冷蔵庫で2〜3時間冷やして完成。
関連記事:「人類に広まってほしいウマさ…」 塩昆布を使った“サーモン塩昆布ユッケ丼”が激ウマ
■食感とまろやかな味がたまらない…
おくらは生のまま。しかし熱いつけダレの味がよく染みて、適度な歯応えとまろやかで奥深い味わいだ。アルコールはしっかり飛ばしているので、ほんのり甘みと酸味が感じられる。冷やしておけば、暑くて食欲がないときにもさっぱりいただける。
作り方も簡単、これから何度も作ってしまいそうだ。
・合わせて読みたい→「人類に広まってほしいウマさ…」 塩昆布を使った“サーモン塩昆布ユッケ丼”が激ウマ
(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)