吉村洋文知事、台風7号の接近で府民に注意呼びかけ 「今のうちに備えを」

台風7号が接近するのを前に、吉村洋文大阪府知事が注意喚起。大きな被害をもたらした2018年の台風21号を思い出す人も。

2023/08/14 14:35


吉村洋文

強い台風7号が、あす15日に近畿から東海にかけてかなり接近、上陸するおそれとなっている。台風の接近を前に、吉村洋文大阪府知事がツイッター(現・X)を更新し、注意を呼びかけた。

【ツイート】台風7号接近に注意喚起


 


 

■新幹線の運休、甲子園の中止も

強い台風7号は14日、潮岬の南東にあり、時速15㎞ほどの速さで北西へ進んでいる。15日には近畿から東海に接近して上陸、その後近畿から北陸を縦断するおそれもある。

すでに東海道・山陽新幹線では15日に名古屋−岡山間で終日運休を発表。近畿各地のJR在来線や私鉄各線も運転取り止めを予定している。また、空の便も関西を発着する便を中心に欠航が決まっている。

全国高校野球選手権大会はあす15日の3回戦4試合の中止を決定。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)も15日の臨時休業を発表するなど影響が広がっている。


関連記事:台風7号はお盆を直撃か? コース定まらずも、動き遅く…災害発生に警戒

 

 

■「今のうちに」備えを呼びかけ

吉村知事は、「台風7号ですが、あす15日、大阪に最接近する見込みです。接近に伴い、大雨や暴風等が予想されます。府民の皆様は予めハザードマップ等で避難先等の確認、また市町村や各種メディア、公共交通機関が発信する情報にご留意ください。また、今のうちに、飛散防止等、強風や大雨への備えをお願いします」と注意喚起した。

さらに、横山英幸大阪市長も「台風7号、近畿地方には15日最接近の予報。今一度台風への備えをご確認ください」として、「1.家の外の備えを行う 2.家の中の備えを行う 3.避難所等の確認を行う 4.情報の入手を行う 5.接近中は不要な外出は控える」と呼びかけた。


関連記事:台風7号接近で新幹線が運転見合わせの可能性 「こんな時期に!?」ネット悲鳴

 

 

■「無事に通り過ぎますように」

この注意喚起に、ユーザーからは「かなり直撃の予報ですよね…何事もなく過ぎることを祈ります」「夜中からあすにかけて心配ですが無事に通り過ぎますように」と無事を願う声が寄せられた。

また、関西に大きな被害をもたらした2018年の台風21号を思い出す人も。「2018年台風で大阪市内大変なことになっていたので、少し心配です」「2018年のときの台風がめちゃくちゃ怖かったので、同じようにならないといいな…」といった声もみられた。

『おしゃれ防災アイデア帖 日々の暮らしに馴染み、"もしも"の時は家族を守る70の備え』【Amazonでチェック】

次ページ
■台風7号接近に注意喚起
ツイッター注意喚起吉村洋文台風7号大阪府知事横山英幸
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング