【週刊バファローズ2023年末号】オリックス山本由伸&山崎福也の離脱 西川龍馬の加入で4連覇なるか?

メジャー挑戦の山本由伸、北海道日本ハムファイターズへ移籍の山崎福也が抜けることとなったオリックス・バファローズ。広島東洋カープから西川龍馬が加入し、4連覇に向け体制を整える。

2023/12/27 14:00


西川龍馬、オリックス・バファローズ

今シーズンも優勝を果たし、リーグ3連覇を成し遂げたオリックス。日本一の座こそ阪神に譲ったものの、3年間の優勝の中では、優勝マジックも初めて点灯し、パ・リーグでは圧勝している。


 


 

■山本由伸・山崎福也の離脱

今季のオリックスを牽引したのは、エース山本由伸、そしてキャリアハイの二桁勝利を挙げた山崎福也という先発陣の頑張りが大きい。しかし山本はポスティングシステムを使ってのメジャー挑戦。ドジャース入りが報じられている。

また山崎福もFA(フリーエージェント)権を行使して日本ハムへ移籍。来季は今季チームの勝ち頭だった山本と山崎福を欠くことになる。ただオリックスは次から次へと若い選手が台頭して来ており、今季は開幕投手を務めた新人王の山下舜平大、後半に大活躍した東晃平という二枚がでてきた。

また来季に向けて高卒ルーキーの齋藤響介も逸材の片鱗を見せつけており、中嶋聡監督の評価も高く来季楽しみなピッチャーと言っていいだろう。


関連記事:趣里、『ブギウギ』オーディションでは歌に低評価も… 作曲家・服部隆之氏が明かした抜擢秘話に「すごすぎる」

 

 

■西川龍馬が加入

野手では、今季から主砲の吉田正尚がポスティングシステムを使ってメジャーのレッドソックスに移籍したことに伴って、西武から森友哉、日本ハムから近藤健介のFA二枚獲りを狙ったが、近藤はソフトバンクを選択したため、森のみを獲得した。

森は途中、怪我による離脱もあったが、規定打席にも乗り、吉田に代わるチームの主軸として活躍。キャッチャー、DHの他にチーム事情から外野を守るなど、体を張った働きはファンの胸を打った。

来季はここに、昨年から「パ・リーグで勝負してみたい」と考えていた西川龍馬が広島からFAで加入。チームにとって長年の課題であった外野の一角を担うことになりそうだ。どんな打順でも使えるのも魅力的だ。


関連記事:吉瀬美智子、話題になった“泥酔投稿”を削除 修正版に「これが正解」「残念」

 

 

■4連覇に向け盤石な体制

今季は吉田を欠く中、厳しい戦いが予想されたが、結果は圧勝。来季はさらに山本、山崎福を欠くことになるが、日本ハムから吉田輝星をトレードで獲得、また新外国人などとともに若い選手がピッチャー陣を引っ張っていく。

そして野手では、今年も成長した紅林弘太郎をはじめ、こちらも若い選手が切磋琢磨する中、西川が入ることにより、チームの4連覇に向けた体制は盤石である。

西川の人的補償の結果が越年するのは気になるところだが、さらなる外国人選手獲得の動きもあるだけに、年が明けてもキャンプまでの動きは見逃せない。来季もタイムリーな動きを伝えていく。


関連記事:有村架純、高橋海人は「運命のパートナー」? 占い番組で予言されていた“内容”に驚きの声

 

 

■執筆者プロフィール

どら増田
どら増田:1973年神奈川県横浜市出身。幼い頃に初代タイガーマスクに衝撃を受けてからプロレスや格闘技を見続けている。同じく幼い頃から見ていたプロ野球は紆余曲折を経て2010年からオリックス・バファローズを応援。

音楽やエンタメ、グルメなどのイベントプロデュースの仕事をしていたが、2014年からスポーツライターの道へ。

横浜在住にもかかわらず京セラドーム大阪を中心にオリックスを現場取材する傍ら、新日本プロレスやスターダム、RIZINなどプロレス・格闘技の現場取材をしつつ多媒体で執筆している。

2018年にはスカイAで放送されたオリックス山本由伸と当時はキックボクサーだった那須川天心の神童対談実現に尽力した。ペンネームの由来はレジェンドレスラー藤波辰爾のドラゴンから来ており、取材を通じて藤波本人から公認を貰っている。

・合わせて読みたい→有村架純、高橋海人は「運命のパートナー」? 占い番組で予言されていた“内容”に驚きの声

(取材・文/Sirabee 編集部・どら増田

オリックス・バファローズ写真集「密会」 女性セブンデジタルフォトブック【Amazonでチェック】

オリックス・バファローズ近藤健介ボストン・レッドソックス吉田正尚ロサンゼルス・ドジャース森友哉山本由伸中嶋聡紅林弘太郎西川龍馬山下舜平大山崎福也東晃平齋藤響介
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング