大谷翔平と対戦したらどう抑える? 名球会レジェンド投手たちが攻め方を語る

名球会投手たちが「もし大谷翔平と対戦したらどう抑えるか」を語る。東尾修氏は喧嘩投法で行く?

2024/01/13 00:10


大谷翔平・ロサンゼルス・ドジャース

元西武ライオンズ・東尾修氏ら名球会メンバーがYouTube「名球会チャンネル」でロサンゼルス・ドジャース大谷翔平選手と対戦したら「どう抑えるか」を語った。

【動画】名球会メンバーが大谷選手との対戦を語る


 


 

■大谷選手と対戦したら…

元中日ドラゴンズ・山本昌氏をホスト役に東尾氏、元横浜ベイスターズ・佐々木主浩氏、東京ヤクルトスワローズ・高津臣吾監督、元中日ドラゴンズ・岩瀬仁紀氏、オリックス・バファローズの平野佳寿投手がトークをする。

そのなかで話題は「大谷翔平と対戦したらどう抑えるか」に。山本氏は東尾氏に「1球(身体を)起こしておかないとダメでしょ。1球インコースは見せておかなければいけないですよね」と声をかけた。


関連記事:千秋、「成人になりました」貴重な長女の写真公開 SNSに載せず疑われたことも

 

 

■佐々木氏はフォークで勝負

東尾氏は「そんなことないよと言いたいけれど。そんなことをあたりまえみたいになんで聞くの」と笑う。

そして「左打者だから。右打者ならわかるけど、左は相当な気持ちの強さがないと。腰の上あたりを狙わないと当たっていかない」とコメント。

佐々木氏は「外攻めで反対方向に打たれたら仕方がないという感じでいくしかない。インコースは見せ球にして、外で勝負。(決め球は)フォーク。打たれたら仕方がないという気持ちで」と語った。


関連記事:Number_i、元旦デビューの裏で重ねた60日間の特訓 神宮寺勇太の「変化」に驚きの声

 

 

■高津監督はどう攻める?

山本氏から「9回2アウト満塁、1点差で大谷選手だったらどう攻めますか」と質問された高津監督は「1点差は難しいですね。要は打球が上がるか下に行くかだと思う」と持論を展開する。

続けて「上がったら仕方ないですよね。メジャーのホームラン王でMVPですから、スタンドに行く可能性があるので。ヒットなら仕方がないくらいの気持ちで、膝から下に投げるしかないですね」と話す。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■「ストライクゾーンでは勝負しづらい」
大谷翔平岩瀬仁紀山本昌東尾修高津臣吾佐々木主浩平野佳寿
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング