大谷翔平寄贈グローブ騒動 転売や展示に高木豊氏「そういう意味で贈ってない」

大谷翔平が寄贈したグローブをめぐっては、タグがフリマサイトに出品されたり、市役所内に展示されたりと騒動に。これに高木豊氏は…。

2024/01/27 21:35


大谷翔平・ロサンゼルス・ドジャース

元プロ野球選手で野球解説者の高木豊氏が27日、公式YouTubeチャンネル『高木豊 Takagi Yutaka』を更新。MLBロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が寄贈したグローブをめぐる騒動に言及した。

【動画】寄贈グローブめぐる騒動


 


 

■小学校に6万個寄贈

大谷選手は昨年11月、日本の全小学校約2万校に、ジュニア用グローブ(各校3個)約6万個を寄贈すると自身の公式インスタグラムで明かした

ニューバランス社の黒と茶色のツートンカラー。ニューバランスは「大谷翔平選手は、幼少期から野球を楽しんでいた経験から、日本全国の各小学校へ3つのジュニア用野球グローブ(右利き用2個、左利き用1個、小学校低学年用サイズ)を寄贈することで、子供たちが楽しくキャッチボールをする場面を想像しています」とコメントを発表していた。


関連記事:大谷翔平寄贈のグラブ“正しい使い方” 総社市長に称賛の声「別府市は役所に…」

 

 

■「そういう意味で贈ってない」

しかし、グローブのタグや同封された手紙がフリマサイトに出品されたり、大分県別府市長の長野恭紘市長が児童に渡す前にグローブを市役所内に展示したりと騒動に。

高木氏は「(タグは)取っちゃダメでしょ。大谷選手のファンだったら欲しくなる気持ちは分かるけども。そういう意味で贈ってないからね」「売っちゃいかんな」「なんで市に展示するのかね?」と苦言。

「大谷選手は、子供たちに野球をやってほしいと。少子化で野球人口も減ってるから、野球やってくださいよみたいな。そういう意図で贈ったのが、こんな問題になるんだね」と影響力の大きさに驚いた。


関連記事:大谷翔平、日本国内の小学校にグローブ6万個寄贈へ 直筆メッセージも反響「字が…」

 

 

■高木氏サインは出品オッケー

また、共演者が調べたところによると、高木氏のサインも出品されていることが判明。

これについて高木氏は「別に出品したっていいよ。それがお金になるんだよ? サインよりも喜んでくれるかもわかんない、現生の方が」「俺のサインは別にいいよ。もし(生活に)苦しんでる人がいるんだったら何枚でも書いてあげる」と寛大な心を見せた。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■寄贈グローブめぐる騒動
大分YouTube別府大谷翔平ニューバランス高木豊ロサンゼルス・ドジャース高木豊 Takagi Yutaka長野恭紘
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング