【秋葉原】「肉の万世」本店ビルが3月末全閉店、告知ポスターの“仕掛け”に気づき涙するファンも…

「肉の万世」本店が3月をもって閉店。秋葉原のシンボルだった“肉ビル”が33年の歴史を終えることになった。

2024/02/21 14:30


肉の万世

東京・秋葉原のシンボルである肉料理レストランビル「万世本店ビル」が3月31日をもって全店閉店することを20日に発表。アキバファンたちに衝撃を与える中、同社が掲出した掲示物に「いかにも秋葉原らしい」と支持を受けている。


画像をもっと見る

 


 

■アキバファンに愛された“肉ビル”

肉の万世

東日本エリアに店舗展開する肉料理レストラン「肉の万世」の本店、さらには運営会社である株式会社万世が入る万世本店ビル。

1991年に完成した同ビルは、「肉の万世」に加え、鉄板焼、すきやき、しゃぶしゃぶ、焼肉、ステーキ、とんかつ、豚肉を揚げた「パーコー麺」専門店が地上10階、地下1階にひしめきあい、通称“肉ビル”として愛され続けてきた。

しかし、新型コロナウイルスによる影響で近年は営業フロアを縮小。2021年9月にはビル売却が各社に報じられ、その後の展開が注目されていた。


関連記事:「アキバヤバイ」が破産 カリスマ仕掛け人の失踪と“横領トラブル”の噂も…

 

 

■店舗は順次閉店

肉の万世

この日、「33年間のご愛顧ありがとうございました」と公式HP上で発表した万世。

残っていた3階レストランは3月20日閉店、4階レストラン、ならびに1階のコンビニ、パーコー麺専門店は3月31日閉店と説明した上で、同月25日には万世本店ビルからほど近い秋葉原電気街エリアに「肉の万世アキバプレイス店」(写真)をオープンすることを発表した。

通販で買える「肉の万世ハンバーグ」【Amazon】

次ページ
■閉店メッセージに「仕掛け」
レストラン秋葉原肉の万世閉店電気街肉料理
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング