『Nスタ震災13年「つなぐ、つながる」SP』 ホラン千秋が福島県内から中継する
3月10日午後3時から放送『Nスタ震災13年「つなぐ、つながる」SP』。3月4日から11日まで各報道番組が震災企画を展開。
3月10日午後3時から、井上貴博TBSアナウンサーとホラン千秋がMCを務める報道特別番組『東日本大震災13年Nスタ つなぐ、つながる
SP ~いのち~』(TBS系)が放送される。
画像をもっと見る
■東北から北陸へ“いのち”を支える恩返し
今年の元日、再び大きな震災が日本を襲った。東日本大震災の際に東北で被災した子供が「かつて助けてくれた人たちへの“恩返し”のために」と、能登半島へ向かった。
関連記事:梅沢富美男らゲストの真剣回答にMC加藤浩次も唸る 『あす巨大地震が来たら』
■戦地と被災地・釜石の絆をホランが取材
いまも多くの市民が犠牲となり続けているパレスチナ自治区ガザ。じつはガザでは東日本大震災の翌年から、震災の犠牲者への追悼と復興への願いを込めた“凧揚げ”が子供たちによって行われてきた。その感謝とガザ地区の平和を願い、岩手県釜石市でも2015年以降“お返し”の凧揚げが行われている。
被災地の復興が進む一方、子供たちの願いとは裏腹に、ガザ地区の和平状況は悪化の一途を辿る。凧揚げを通じてガザから勇気をもらった釜石の小中学生たちと、当時中学生だったガザの女性のオンラインでの交流にホランが密着した。画面越しに果たされた、あの日の子供たちの再会。交わされた言葉にホランが感じたこととは。
関連記事:東日本大震災の被災地で目撃された“怪しい人物” ボロボロの格好で何ヶ国語も…「あれはたぶん中国のスパイ」
■福島の若手漁師が始めた挑戦
福島第一原発の事故から12年が経過した2023年、原発処理水の海洋放出がはじまり、東北の漁業者たちは再び苦境に立たされている。
そんな東北の漁業を未来ある産業にするために“幻のエビ”のブランド化に力を入れ、新たな名物を生み出そうと挑戦する若い漁師と、その姿を見守る小学生の息子を井上が密着取材。
また井上アナは、約10年ぶりに福島第一原発に入り、原発処理水の現状や海洋放出など福島で感じた変化を伝える。