ハマごはん「ハッシュドにんじん」油少なめでヘルシー おつまみやおやつに最高

ハマごはんのにんじんを使ってさっと作れる「ハッシュドにんじん」が激ウマ。ワインにぴったりのおつまみ。

2024/02/27 05:30


煮物やカレーなどに使うことが多いにんじんだが、中途半端に余ってしまうことも。ハマごはんで紹介していた「ハッシュドにんじん」はちょっとのアレンジでおつまみやおやつ、お弁当のおかずにもなる1品が作れるらしい。早速、編集部でも作ってみた。


画像をもっと見る

 


 

■余ったにんじんを使って…

ハッシュドにんじん

材料はこちら。

にんじん:1本
コンソメ:小さじ1
片栗粉:大さじ1
ピザ用チーズ:30g
塩:小さじ1/4
油:大さじ1

にんじん1本とチーズ、あとは調味料だけ。袋で買うとあまりがちなにんじんだが、このレシピは他の料理で使ったにんじんの残りを消化したいときにも良さそう。


関連記事:香ばしくてほの甘さが新鮮な「にんじんのステーキ」 こんな食べ方があったとは…

 

 

■さっと混ぜて焼くだけ

ハッシュドにんじん

にんじんを細切りにカットする。包丁を使うのが面倒な場合は、千切りピーラーを使うとあっという間に切れる。ハッシュドとは、細かく切るという意味。カットしたにんじんにコンソメ、片栗粉、ピザ用チーズ、塩を加えたらよく混ぜておこう。

ハッシュドにんじん

熱したフライパンに油を引いて、食べやすい大きさに小分けにしたにんじんを入れて、形を整えながら焼いていく。

ハッシュドにんじん

焼き色が付いたら、裏返して焼く。カリッとなるまで炒めたら、器に盛り付けて完成だ。


関連記事:100万回再生超えのレシピが超簡単で激ウマ 生のにんじんは全部この食べ方がいいかも…

 

 

■ワインに合うおつまみに…

ハッシュドにんじん

にんじんにしっかり火が通っていて、甘みが出ている。ピザ用チーズがとろけて、外はカリッと中はとろりとしたチーズがにんじんに絡んで食べ応えのあるおつまみに。濃すぎない洋風の味付けだからワインにぴったりだ。彩りがよく、冷めても美味しかったのでおやつやお弁当のおかずにもおすすめ。

にんじんが余らなくても、これは作って食べたくなる。チーズとの組み合わせは意外なほど美味しく、ハマる味だった。



関連記事:ミツカン公式「もやしのチヂミ」を試したら コスパ最強で食べ応えのあるおつまみだった

 

 

■執筆者プロフィール

池田かおるこ:グルメ、レビュー記事をメインに執筆しているライター。

日々の晩酌をいかに美味しく楽しむかは、もはやライフワークに。簡単でコスパ良し、激ウマなお酒に合うレシピを探して実践中。「特別な材料や凝った調理法はなし。でも美味しい」と思えるレシピを中心に紹介します。

・合わせて読みたい→ミツカン公式「もやしのチヂミ」を試したら コスパ最強で食べ応えのあるおつまみだった

(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ

ひとり分やる気1%ごはん【Amazon】

レシピYouTubeにんじんハマごはんおつまみレシピピザ用チーズ溶けるチーズ
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング