秋田県で見つけたイベント、パワー系すぎる… 「狂気のパン祭り」ネットで驚きの声

秋田で7~8種類のパンが食べられるイベント「秋田のご当地パン列車」。ネットでは「狂気のパン祭り」と話題を呼んでいる。

2024/03/06 04:15


2月1日から4月30日まで、山崎製パン恒例の「春のパン祭り2024」が開催中。白い皿を求めて対象商品を買う人も多いのでは。

ネット上では、秋田県で行われる「もう一つのパン祭り」が話題を呼んでいて…。

【関連記事】青森が誇る「イギリストースト」、ついに英国大使が実食 「何かが動く」歓喜の声続出


画像をもっと見る

 


 

■秋田のイベントが話題に

ことの発端は、1月下旬のあるXユーザーのポスト。内容としては、3月9日に開催されるイベント「秋田のご当地パン列車」の内容が衝撃的だというもの。

このイベントはJR男鹿線秋田駅─男鹿駅を片道1時間かけて列車で旅する。その際、秋田の「たけや製パン」のパンを食べながら、開発担当者による解説を聞く。

これだけならそう珍しくないかもしれないが、驚くべきはパンの個数。片道コース(1,600円)と往復コース(2,400円)の2コースあり、片道では7種類、往復では8種類のパンが提供されるのだ。

往復コースは秋田駅を午前8時に出て、戻るのが10時40分ごろ。朝から2時間40分かけて、パン8個を食べるという中々のパワー系イベントである。


関連記事:「スポンジみたい」話題の菓子パン、一部地域の人にぶっ刺さり その正体に目を疑う…

 

 

■「狂気の春パン祭り」と話題に

ちなみに、募集人員は各コース60名。大量のパンが振る舞われるイベントは募集開始直後からネット上で話題に。

「これは狂気の春パンまつり」「すごいぞ秋田のご当地パン列車」「お腹がパンパンになっちゃうよ」「こういうのを待ってた」など、驚きの声が続出。

パン祭りの“本家”ヤマザキも目を丸くしているかもしれない…。件のイベントはいかにして開催することになったのか。イベントを企画したJR東日本秋田支社に取材した。

パンと一緒に飲むなら【Amazon】

次ページ
■JR東日本秋田支社に聞くと…
イベントパン秋田秋田県山崎製パン秋田のご当地パン列車JR東日本秋田支社
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング