古田敦也氏、館山昌平氏の“コントロールをつけるためのコツ”に驚き 「片目を…」

元東京ヤクルトスワローズ・館山昌平氏が明かした「投手がコントロールをつけるコツ」に古田敦也氏が驚き。

2024/04/10 09:30


古田敦也

元東京ヤクルトスワローズ監督の古田敦也氏が、自身のYouTubeチャンネル「フルタの方程式」で、館山昌平氏の投球理論に驚きの声を上げた。

【動画】館山氏の投球理論に古田氏が驚き



■投手の技術論をトーク

古田氏と館山氏、北海道日本ハムファイターズの建山義紀コーチが出演し、投手の技術論をトークした今回の動画。

館山氏は現役時代の投球フォームについて「極力目標(キャッチャー)はグラブではなく、肘と肩で見てました。グローブのほう(左腕)は出してしまうと、どうしても引きたくなるので。 このへん(左肩あたり)で見られるように」と語った。


関連記事:野球解説者・館山昌平、異例の「解説席でビール」が話題に… そこには深い理由が

■片目をつむって投げていた

さらに館山氏は「自分は1回(キャッチャーから)目を切らないと投げられないので。 目を切って、またそこにイメージで向かっていく」と持論を展開。

話を聞いた古田氏が「目を切る理由はなに?」と質問すると「ずっと(キャッチャー)を見てしまうと、どうしても(身体が前に)行ってしまう」と館山氏は語る。

続けて「右目が強いので。右目がすごく強くて、両目で見てしまうと、どうしても(前に出るのが)早くなってしまうので、現役のときは片目をつむっていたんですよ。絶対に両目で見ないように。後ろの目だけで見るように」と投球時に片目を閉じていたことを明かした。


関連記事:古田敦也氏、中村武志氏が語る星野仙一氏の過酷練習に驚き 「球を顔に…」

■建山氏も「キャッチャーを見るのは良くない」

建山氏も「キャッチャーを見るのは良くないよね、あんまり」と館山氏の投球法に同調。

古田氏が「そんなピッチャーが増えてくれたら、本当にありがたい。昔、ミットを落として捕るんだけどさ、それはダメだと子供のころ教えられてさ」と笑う。

すると「結局見てしまうと、そっちに向かって早く行ってしまうから。横の時間が減る」と建山氏が解説した。

次ページ
■目線を切っても…
野球ピッチャーキャッチャー古田敦也
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング