ドジャース山本由伸だけではない 日本人選手メジャー行きをサポートする大手広告代理店の影響力

ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸ら日本人プロ野球選手が、メジャーリーグに挑むにあたって重要な存在となる代理人。その契約事情に迫る。

2024/04/24 14:30


山本由伸

オリックス・バファローズから昨年オフにポスティングシステムを使い、米メジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースに入団した山本由伸。代理人としてワッサーマンと契約したが、これにはわけがあるという。


 


 

■山本由伸の代理人は…

スポーツメディア関係者によると「山本は当初、ネズ・バレロに代理人をお願いしたかったそうなのですが、山本をマネージメントしている電通が反対したというのです」と、大手広告代理店の存在が影響しているようだ。

反対した理由について同関係者は「マージンですね。バレロは選手にとっては良い環境を作ってくれるのですが、電通にマージンが入らないんですよ。なので電通がマネージメントしている選手は、マージンが入るワッサーマンと契約することになります」と、電通の都合で代理人が決められていることを明かしてくれた。


関連記事:高須克弥院長、翌日のがん手術を前に驚きの病院食 「僕にとって…」

 

 

■日本人プロ野球選手の契約事情

また、同関係者いわく「電通は山本と同時に千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希も契約していて、彼らは電通を介して知り合い、侍ジャパンのメンバーとして一緒にWBC世界一に貢献しました。二人ともNIKEと契約しているのも電通が取って来た契約です」という。

さらに「電通は横浜DeNAベイスターズに復帰した筒香嘉智、広島東洋カープの森下暢仁、中日ドラゴンズの髙橋宏斗といった選手と契約していて、森下と髙橋はメジャー行きを見据えた契約だと言われています」と、日本人プロ野球選手との契約をどんどん進めていく方針が伺える。


関連記事:業務スーパー、“200円冷凍オムライス”のクオリティーに衝撃 卵のふわふわ感が最高

 

 

■代理人が持つ影響力

昨年から今年のキャンプイン直前にかけて佐々木朗希が「メジャー挑戦」をいきなり表明し、ロッテ球団との契約が難航したが、これも「金額に対して電通の反対が強かった」とスポーツメディア界隈では言われていたようた。もしそれが事実なら、契約更改後にロッテ球団が「朗希は悪くない」と話していたことと合致する。

これほどまでにマネージメント契約した選手に対して影響力を持っている電通だが、山本に関してはオリックス時代からメディア露出が少なかったこともあり、あれだけの実績を誇りながらも、佐々木朗希よりも知名度が低かったのは否めない事実だ。ドジャースに移籍して大谷翔平のチームメイトにならなければ、登板する試合が日本で流されないことのほうが多かっただろう。


関連記事:スーパーで発見した食パン、予想外の形状に目を疑う 「初めて見た…」とネット民驚愕

 

 

■ドジャース選択の背景

山本のメディアへの露出は「本人の意向」から控えられていたという説もあるが、前述の関係者は「大谷と同じドジャースに行けば、全試合が生中継されるというメリットを電通が考えたのではないか」と、ドジャースを選んだ背景にも電通の存在があったのではないかと予測していた。

山本に大谷のようにトラブルが起こった際は電通が対応することが予想されるが、契約した選手をしっかり守る代理人であり続けてもらいたい。

・合わせて読みたい→スーパーで発見した食パン、予想外の形状に目を疑う 「初めて見た…」とネット民驚愕

(取材・文/Sirabee 編集部・Sirabeeスポーツ取材班

SLUGGER 2024年5月号【Amazonでチェック】

広島東洋カープオリックス・バファローズ大谷翔平横浜DeNAベイスターズ中日ドラゴンズWBC侍ジャパン筒香嘉智NIKE森下暢仁ロサンゼルス・ドジャース電通佐々木朗希山本由伸髙橋宏斗ネズ・バレロワッサーマン
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング