なべ氏の「ゆかりパスタ」は2つの“調味料”が相性抜群 意外な掛け算でこんなにコクウマ

なべ氏の「ゆかりパスタ」はお財布に優しく激ウマ。ワンパンでできるから、手軽で洗い物も少なくて最高。

2024/05/23 09:00


ゆかりパスタ

ゴールデンウィーク中にお金を使い過ぎて、節約モードになっている方も多いだろう。しかし、お金はなくてもおいしいものは食べたいものだ。そして、できるだけ手間もかけずに作れるとうれしい。

そこで、調理師免許を持ち、「ちょっとオシャレな男飯レシピ」を紹介している男飯料理研究家・なべ氏が、YouTube『なべのだいどころ。』に投稿していた「ゆかりパスタ」を実際に作ってみた。なべ氏が貧乏学生時代に毎日食べたというパスタ、これは気になるぞ。


画像をもっと見る

 


 

■材料はゆかりとバターだけ

ゆかりパスタ・材料

今回のレシピで使う材料はこちら。

・パスタ…約100g

・ゆかりふりかけ…大さじ1/2

・バター…約10g

・ごま…お好みで

・ねぎ…お好みで

たったこれだけ。ゆかりさえあれば、あっという間に作れてしまう手軽さがありがたい。


関連記事:料理研究家・ゆかり氏の「なすのやみつきチーズ焼き」 これは止まらない美味しさ…

 

 

■フライパンだけでできるので超簡単

ゆかりパスタ・パスタ

フライパンでお湯を沸かし、沸騰したらパスタを入れて、袋に記載してある時間どおり茹でる。

ゆかりパスタ・バター

茹で上がったらお湯を捨てよう。この時、少しだけ茹で汁を残しておくことがポイントだ。そして、バターとゆかりふりかけを加える。

ゆかりパスタ

調味料を加えたら、余熱で混ぜる。ゆかりの量はお好みで調節してほしい。そこにお好みで、ごまやねぎをトッピングして出来上がり。


関連記事:料理研究家・ゆかり氏の「なすのやみつきチーズ焼き」 これは止まらない美味しさ…

 

 

■シンプルだからこそおいしい

ゆかりパスタ・実食

ゆかりとバターの風味の相性が抜群で、後を引くおいしさ。シンプルな材料だが、だからこそ、いくらでも食べられるちょうどいい味わいになっている。

茹で汁を使うので、ゆかりは少し多めに入れても濃すぎることはなさそうだ。フライパンひとつでできるので、洗い物が少ないのもうれしい。

コメント欄でも、「ゆかりはおにぎり専用でしか使ったことがなかったから、斬新かつ新鮮です。明日のランチに早速作ります。」「早速作りました。簡単で応用が利く素晴らしいレシピだと思います」「これで、残業終わりでナニもしたくないときでもイケる!!」などの声が見られている。

安くておいしいお助けレシピ、気になった人はぜひ作ってみてほしい。


関連記事:かっちゃん氏の「極限バター塩昆布パスタ」は梅雨を吹き飛ばす爽やかさ “和の香辛料”が決め手

 

 

■ゆかりパスタ


関連記事:かっちゃん氏の「極限バター塩昆布パスタ」は梅雨を吹き飛ばす爽やかさ “和の香辛料”が決め手

■執筆者プロフィール

蔵永ゆうこ:毎日を楽しくする“ちょっと気分が上がる家呑み”マニアのライター。

グルメ記事をメインに執筆しており、主にSNSで出会ったときめくレシピを紹介している。
お酒とパン、野球とお笑いに目がない。

・合わせて読みたい→かっちゃん氏の「極限バター塩昆布パスタ」は梅雨を吹き飛ばす爽やかさ “和の香辛料”が決め手

(取材・文/Sirabee 編集部・蔵永ゆうこ

→三島食品 ゆかり22g×10袋【Amazonでチェック】

YouTubeパスタふりかけゆかり簡単レシピ節約レシピ時短料理なべなべのだいどころ。
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング