坂本誠志郎を田淵幸一氏が高評価 捕手のフレーミングは「MLBのマネをするな」と提言
田淵幸一氏が掛布雅之氏のYouTubeに出演。阪神タイガース・坂本誠志郎のキャッチングを褒めつつ、現在主流となっている「フレーミング」に苦言。
元阪神タイガースの田淵幸一氏が、掛布雅之氏のYouTubeチャンネル『掛布雅之の憧球』に出演。キャッチャーのフレーミングについて持論を展開した。
■阪神のレジェンド3人が出演
阪神のレジェンドである田淵氏、掛布氏、江夏氏がトークをした今回の動画。
そのなかで田淵氏が「ひとつね。最近、セ・パ両リーグを見ても、防御率がすごく良くなったでしょ。俺ひとつね、愚痴じゃないんだけど、ミットをキャッチャーが動かしすぎるよ」と指摘する。
掛布氏も「打てませんね」「あ、これ(ミットを動かすポーズ)ですね」と納得した。
関連記事:岡田彰布監督は今後王貞治氏と同じ道に? 江本孟紀氏と藤田平氏が提言
■田淵氏が坂本選手を高評価
田淵氏は「メジャーじゃないけどさ、メジャーのマネをしてくれるなと。メジャーはね、ボールとわかっていてもミットをここ(真ん中)まで持ってくる」と持論を展開。
掛布氏が同調すると「どこかの球団のキャッチャーはひどい。巨人とは言わないけど。俺が今、キャッチングが上手いと思うのは坂本(誠志郎)だな。坂本とヤクルトの中村(悠平)」と阪神タイガースの坂本誠志郎選手と東京ヤクルトスワローズ・中村悠平選手のキャッチングを称賛した。
関連記事:矢野燿大氏が阪神タイガースの“捕手併用批判”に独自見解 「固定にこだわる必要はない」
■掛布氏も同調
さらに田淵氏は「あまりにも動かして、捕ったところを(フレーミングしたあとの位置)判断するアンパイアはダメだ。だから防御率が良いのは当たり前なんだ。バッターはみんな『えっ』って顔をしているでしょ」と話す。
話を聞いた掛布氏も「僕もね、ボール球をストライクにするようにミットを動かす必要はないと思うんです。ストライクをボールにしない捕り方さえしてくれれば、いいと思う」と持論を展開した。
すると田淵氏は「それが基本なんだよ。昔キャッチャーをしていたときにやったんだよ。そうしたらアンパイアに『田淵くん、あんまりやるとストライクもボールに取られるよ』と言われた。それを日本の審判も言いなさい。メジャーのマネをするな」と指摘していた。
関連記事:阪神タイガースが常勝になるためには… 田尾安志氏と掛布雅之氏が提言
■MLBでは主流に
田淵氏が指摘したキャッチャーがミットを動かす行為は「フレーミング」と呼ばれる。メジャーリーグで主流となり、日本でも取り入れる選手が出ている。
一般的にフレーミングはミットをうまく動かすことで、きわどいボール球を球審にストライクに見せることが狙いとされる。アメリカではフレーミングも「技術」と考えられているが、日本では批判的な声も少なくない。