小学生の漢字テスト、唯一知ってる2文字を書いたら… 「丸で良いだろ」と疑問の声続出

漢字テストの「みごとなとうきゅう」を「東急」と書いた小学生。バツのついた用紙に「丸で良いだろ」と疑問の声が寄せられている。

2024/06/13 11:00


日本語には「同音異義語」が少なくないため、会話の流れや文脈から、相手の言葉が何を指しているのか推測するのが重要。

現在X上では、漢字テストの最中に小学生が生み出した「珍回答」が話題となっているのをご存知だろうか。

【関連記事】埼玉で発見された謎の標識、ブッ飛んだ4文字に目を疑う 「それアリなの?」と戸惑いの声も…


 


 

■「とうきゅう」の正しい漢字は?

今回注目したいのは、Xユーザー・南クリさんが投稿した1件のポスト。

「俺が小5の時の珍回答」と意味深な1文が綴られた投稿には、漢字の書き取りテストの用紙が写っており、「みごとな『とうきゅう』」という設問が確認できる。

漢字テスト

南クリさんは「東急」と回答しており、一見意味が通じるように思えるのだが…無慈悲にも採点者の判定は「バツ」であった。


関連記事:五反田駅ホームに佇む“白い鳥居”らしき物体、その正体は… 「鉄道神社」ネット民も衝撃

 

 

■「丸で良いだろ」とツッコミ相次ぐ

こちらは「投球」と書くのが正しいようだが、設問付近にはイラストなども見当たらないことから「東急」や「等級」でも意味が通じるように感じられる。

同様の思いを抱いた人は少なくないようで、件のポストは投稿から2日足らずで5,000件近いリポストを叩き出すほど話題に。

Xユーザーからは「沿線の開発的な意味で、みごとな東急」「鉄オタとしては120点」「これ正解で良いだろ」「間違ってはいない」「東急のポスターとして採用されるべき」など、南クリさんの回答を支持する声が多数寄せられていた。

そこで今回は「みごとな東急」が真の正解である可能性を信じ、ポスト投稿主・南クリさんおよび、「東急電鉄株式会社」に話を聞いてみることに。その結果は…。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■「やめてほしい」と言われたので…
X電車ツイッター漢字話題珍回答東急電鉄漢字テスト
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング