てぬキッチン氏の焼かない「新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン」 本格ホワイトソースが完成

てぬキッチン氏のワンパンで完成する「新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン」。この季節におすすめ。

2024/06/15 09:00


新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン

スーパーなどで新玉ねぎを見かけることが多い時期だが、ついついオニオンスライスやサラダなどで食べてしまいがち。他にもおいしい新玉ねぎレシピはないものだろうか。

そこで、できるだけ少ない材料で、誰でも失敗せずに美味しくできる料理を紹介するてぬき料理研究家・てぬキッチン氏が、YouTubeに投稿していた「新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン」を作ってみた。


画像をもっと見る

 


 

■身近な材料で簡単にグラタンができる

新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン・材料

今回のレシピで使う材料はこちら。

・新玉ねぎ…1個(約200g)

・ハーフベーコン…2枚

・バター…10g

・小麦粉…大さじ1

・牛乳…125cc

・顆粒コンソメ…小さじ1

・ピザ用チーズ…約40g

グラタンは作るのに手間がかかりそうなイメージがあるが、家にいつもある材料ばかりであっという間にできてしまう。


関連記事:てぬキッチン氏の“お皿ひとつで完成するドリア” 絶品ホワイトソースが爆速で完成

 

 

■煮込むだけでできる簡単グラタン

新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン・材料

新玉ねぎは半分に切った後、それぞれ8等分のくし切りに、ベーコンは1cm幅にカットしておこう。そして、熱したフライパンにバターを入れ、切った玉ねぎとベーコンを炒める。

この時、玉ねぎがクタクタになるまでしっかり炒めるのがポイントだ。加熱時間の目安は約6分。少々長く感じるかもしれないが、ここでじっくり炒めることで、その後の味わいに大きく影響するので頑張ろう。

新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン・小麦粉

玉ねぎがクタッとしたら弱火にして小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで全体的に絡める。

新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン・牛乳

牛乳と顆粒コンソメを入れ、中火でとろみがつくまで混ぜ続けよう。

新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン・チーズ

とろみがついたらピザ用チーズを乗せ、フタをして弱火で加熱。

新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン

チーズがとけたら出来上がりだ。


関連記事:時短で作れる「オニオンスープ」 10分ほどで玉ねぎの旨みを引き出せるなんて驚き…

 

 

■本格ホワイトソースがあっという間に完成

新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン・実食

チーズがとろっととけたビジュアルがたまらない。そして、想像以上に本格的なホワイトソースに仕上がっていて驚いた。身近な材料しか使っていないのに、まるでレストランのような味わいだ。

オーブンなどを使用せず、ワンパンでできるというのもありがたい。新玉ねぎのとろとろで甘い風味も最高だったので、しっかり炒めることをおすすめする。

コメント欄でも、「新玉ねぎは生でサラダにして食べるに限るってイメージだったけど、こんなメニューでも美味しいんですね〜」「フライパンでできるんですね。すごっ。知らなかったー。ずっとオーブンかトースターでしかグラタンは作れないと思ってました。ありがとうございます!」「ワンパンで作れるのありがたいですし、このレシピを基本に他の具材とか入れても美味しくなるだろなと想像したら楽しくなりました」などの声が見られる。

新玉ねぎのおいしさを存分に楽しめるレシピ、気になった人はぜひ作ってみてほしい。


関連記事:コウケンテツ氏のトースターで作る「クロックムッシュ」が激ウマ 火を使わずに作れる

 

 

■新玉ねぎとベーコンの速攻グラタン


関連記事:トマト缶のごちそうレシピ「豚バラトマチーズ」 簡単にレストランの味わい

■執筆者プロフィール

蔵永ゆうこ:毎日を楽しくする“ちょっと気分が上がる家呑み”マニアのライター。

グルメ記事をメインに執筆しており、主にSNSで出会ったときめくレシピを紹介している。
お酒とパン、野球とお笑いに目がない。

・合わせて読みたい→コウケンテツ氏のトースターで作る「クロックムッシュ」が激ウマ 火を使わずに作れる

(取材・文/Sirabee 編集部・蔵永ゆうこ

→材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ【Amazonでチェック】

ベーコングラタン新玉ねぎ簡単レシピワンパンレシピ時短メニューてぬキッチンお手軽メニュー
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング