前傾姿勢にさせないぬいぐるみ「ふんばるず」は癒やしのかたまり。全種類集めたくなる

ドリームスの「ふんばるず」は、机とおなかの間に挟むことで前傾姿勢になるのを防ぎ、姿勢をサポートしてくれるぬいぐるみ。

2024/06/25 19:00

Buy PR

※この記事は2023年12月22日に公開された記事を編集して再掲載しています。
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

長時間のデスクワークや運動不足、スマホ依存といった前傾姿勢が多い現代の生活習慣によって、猫背になる人が増えています。見栄えが悪くなるだけではなく、体のバランスを崩す原因の一つにも。良い姿勢を意識したいのですが、無意識ではなかなか難しいのが悩み所です。

今回は勉強や仕事中のあなたの姿勢をサポートし、なおかつ日常の癒やしまで与えてくれるアイテムを紹介します。


 


 

姿勢と職場環境をやさしくサポート


ドリームスの「ふんばるず」は、机とおなかの間に挟むことで前傾姿勢になるのを防ぎ、姿勢をサポートしてくれるぬいぐるみです。

ぬいぐるみを落とさないように、机とおなかでしっかりと挟み込むため、自然と背筋が伸びて良い姿勢を心掛けるように。オフィスや在宅ワークで仕事を頑張るあなたの姿勢をやさしくサポートしてくれます。

ふんばるず」の仲間たちと一緒なら、ピリピリしがちな会議の雰囲気も和やかなものになるかも。職場やシェアオフィスなどでも話しかけずにはいられないかわいらしさなので、コミュニケーションも円滑にしてくれそうですね。


関連記事:配線周りを整理するときの救世主。6台同時充電できるAnkerの電源タップ「521 Power Strip」

 

 

子どもたちへのプレゼントにも最適

机にもたれ掛かる「ふんばるず」に注目! ウサギやクマのぬいぐるみたちも実は猫背になっているんです。

このとびきりかわいいビジュアルは、子どもたちへのプレゼントとしても喜ばれそう。前傾姿勢で見てしまいがちな携帯型ゲームやスマートフォンの影響により、最近では猫背になる子どもたちが増えているようです。

アマゾンのレビューでも、本商品は子どもたちに正しい姿勢を意識させる手助けや勉強中の息抜きになっているという声が、寄せられていました。

子どもたちに姿勢を意識させる手助けをしてくれて、なおかつ勉強のお供にもなるぬいぐるみたち。誕生日や入学祝いのプレゼントとしても重宝しそうですね。


関連記事:配線周りを整理するときの救世主。6台同時充電できるAnkerの電源タップ「521 Power Strip」

 

 

コンプリートしたくなる愛くるしいキャラクター


ぬいぐるみの種類の多さや愛らしいキャラクターも「ふんばるず」の特徴です。

「飼い主さんのお腹の上じゃないと眠れない。 マシュマロが大好きで、にんじんが大のニガテ」で甘えん坊のウサギ「ホップ」など、どのキャラクターもほんわか笑顔にさせてくれるビジュアルとキャラクター設定が◎。

ウサギやミケネコなど、ぬいぐるみの種類も豊富なので、あなたのお気に入りの一体を見つけやすく、思わず全種類を集めてしまいたくなるかも。

紹介した「ふんばるず」はLサイズですが、コンパクトなMサイズや一番人気のナマケモノの「ノッソリ―」を一回り大きくしたLLサイズもあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

ベーシックなLサイズ

コンパクトなMサイズ

大きめのLLサイズ

Source: Amazon.co.jp
Image:Amazon.co.jp

商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

・合わせて読みたい→配線周りを整理するときの救世主。6台同時充電できるAnkerの電源タップ「521 Power Strip」

(取材・文/Sirabee 編集部・お買い物サポーター

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

楽天amazon買える
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング