電卓のHMSキー機能、5割弱が「存在すら知らなかった」 身近な難問が2秒で解けるのに…

「HMS」(時間・分・秒)と「YMD」(年・月・日)のどちらが片方が、実際の電卓に備わったキー。なんと5割弱が、存在しないキーを「実在する」と回答した。

2024/07/10 05:15



■正解のキー、やはり超便利だった

結論から言うと、実在する電卓キーは「HMS」キーである。同キーの機能について、電卓検定協会の担当者は「HOUR/MINUTE/SECONDの省略で、時間計算をするキーです」と説明している。

めちゃくちゃ便利そうなことは伝わってくるが、イマイチ使い所がピンと来ない…と言う人もいることだろう。

そこで、同キーが活躍する具体的なシチュエーションについて尋ねたところ、担当者からは「430分は、何時間何分か」「10時間35分46秒と、9時間40分37秒の合計時間は」「時給1,500円で13時間20分働いた際の賃金は」という3つの例題が挙がった。

いずれも決して「難しい」問題ではないのだが、複数の単位が使用されているため、実際以上に難しく感じられる。特に、2番目の問題に苦手意識を覚えた人が多いのでは。


関連記事:恋愛脳なの… 約1割が「好きな人」が手に入るなら失ってもいいと思うもの

■「YMD」機能も便利かもしれないが…

ところで、記者が5秒で考えた自信作「YMD」キーは、電卓のプロからはどのように映るのだろうか。

こちらの機能について、電卓検定協会の担当者は「やはり、HMSキーに近い感じになるとは思いますと推測する。実際に「日数」キーが搭載された機種は実在するそうで、こちらは金融計算(利息の計算等)をする際に便利だという。

担当者は「『YMD』キーがあれば『自分の誕生日から今日まで何日か』『イベントや記念日まであと何日か』といった計算ができるのではないでしょうか」ともコメントしていた。

電卓

これは今すぐにでも実用化できる…! と思っていたが、担当者からは「実用化するとしたら、うるう年関連がクリアになれば、さらに便利かもしれませんが…」と、非常に言いづらそうなコメントも飛び出したのだ。

さらにダメ押しで「既にそのようなサイトがあり、簡単に調べられると思います」との意見も得られ、「YMDキー」は架空の存在に留めておくのが良さそうだ。

さて今回の調査では半数近くが、実在しそうな「それっぽい存在」を選択してしまったワケだが…。くれぐれもそうした手口に騙されないよう、気をつけてほしい。


関連記事:恋愛脳なの… 約1割が「好きな人」が手に入るなら失ってもいいと思うもの

■執筆者プロフィール

秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。

新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。以降はSirabee編集部にて、その企画力・機動力を活かして邁進中。

X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。ドン・キホーテ、ハードオフに対する造詣が深く、地元・埼玉(浦和)や、蒲田などのローカルネタにも精通。

・合わせて読みたい→恋愛脳なの… 約1割が「好きな人」が手に入るなら失ってもいいと思うもの

(取材・文/Sirabee編集部・秋山 はじめ 取材協力/日本電卓技能検定協会

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年5月28日~2024年6月4日
調査対象:全国10代~60代男女654名 (有効回答数)
話題計算
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング