夏休み、職場などへの“お土産”どうすべき? 「マツコの対応」が参考になる…
夏休み、職場などへのお土産はどうしますか? 選ぶのも買うのも好きな人がいる一方で…。
夏休み、旅行の計画を立てるのも楽しい一方で、意外と頭を悩ませる職場などへの「お土産」問題。
以前、タレントのマツコ・デラックスさんが、自身の会社員時代を振り返りながら述べたコメントが、注目を集めました。
■同僚が「お土産配り」を始めたら?
話題になったのは、今年5月放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)での一幕。
同僚がお土産を配り始め、自分の番が来るまで待つあの微妙な時間の話題になったときのこと。マツコさんは「私は、双方待たせてるなって気持ちを相手に持たせるのも、私が待ってイライラするのも嫌だから、その人がやり始めたときにもうそこへ行っちゃう」。
「『なになに!?』って言って、(周りも)巻き込んでいっぺんで済ませちゃうように仕向けるのよ」と、解決案を示しました。
関連記事:マツコ、昭和の懐かしい観光地土産に興味津々 「いいわね」「集めるか」
■買う場合は数を多めに“ご自由にどうぞ”
マツコさん自身は、職場へのお土産は「(同僚たちと)仲良くなれば良くなるほど買わない」といいます。
続けて「そうじゃない場合は、人数を遥かに超える個数のお菓子を買って、ボーンとやって」と、会社員時代を振り返りながら話していました。
一人ひとりに配るのも丁寧な対応ですが、職場の人数や状況などによっては、マツコさんのような“ご自由にどうぞ”スタイルのほうがお互いに気が楽な場合もあるかもしれませんね。
関連記事:マツコ、昭和の懐かしい観光地土産に興味津々 「いいわね」「集めるか」
■お土産のやり取り、約4割が消極的
なお、Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女631名を対象に「職場でのお土産のやり取り」について意識調査を行ったところ、全体で38.0%が「職場でのお土産のやり取りはやめたほうが良いと思う」と回答。
この割合を男女別に見ると、女性34.9%に対して、男性は40.9%と男性のほうが消極的な人が多いよう。
なお「お土産を買うのも、貰うのも好き」と答えた人が26.5%、「とくに何も思わない」が35.5%でした。
関連記事:『2023年最新版』愛媛県で買いたいお土産ランキング あの人気のお菓子は何位にランクインしたのか…
■一方で「嬉しい」「選ぶのも好き」
インターネット上の反応を見ると「旅行や田舎に帰省をしたら、職場にてお土産配るシステムどうにかして。すげー面倒くさい」「面倒くさいから職場にどこ行くとか言わないし、お土産も買わない」といった声が。
その一方で、「職場でちっちゃいお菓子がデスクに乗ってると、わーーい! ってなる」「最近意気投合しまくってる職場の人にお土産買った お土産も選ぶの好き」といった投稿も見受けられます。
最近では、地域限定のキャラクターグッズも展開されていたり、気心知れた同僚からの粋なお土産に「今朝職場の子がお土産くれた! やばい嬉しいーー!」「ほんとに嬉しい、優しすぎる! 大切にする~っ」と喜びを爆発させる人も。
負担にならない範囲で、気軽なやり取りができると良いのかもしれませんね。
・合わせて読みたい→『2023年最新版』愛媛県で買いたいお土産ランキング あの人気のお菓子は何位にランクインしたのか…
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)
調査対象:全国10代~60代の男女631名