【500万回再生】白菜×ひき肉でご飯が止まらない! 中華のプロが教える激ウマおかず

ちゃらりんこクック氏の「ご飯3杯かきこんでしまう白菜」が旨すぎ。これから白菜はこの食べ方にするかも。

2025/01/29 09:00


ご飯3杯かきこんでしまう白菜

鍋の材料の定番といえば白菜。しかし、鍋以外にもおいしく食べる方法はないものだろうか。

そこで、毎日のおうちごはんの手助けになるレシピ動画を紹介するYouTubeチャンネル『ちゃらりんこクック』に投稿された「ご飯3杯かきこんでしまう白菜」を実際に作ってみた。


画像をもっと見る

■「ご飯3杯かきこんでしまう白菜」の材料

ご飯3杯かきこんでしまう白菜・材料

・白菜:約400g
・ひき肉:約150g(牛、豚、鶏、好きなものでOK)
・にんにく:1かけ
・しょうが:1かけ
・片栗粉:小さじ1(大さじ2の水で溶いておこう)
・豆板醤:小さじ1
・しょうゆ:大さじ1
・鶏ガラスープの素…小さじ1
・オイスターソース:小さじ1
・ごま油:小さじ1
・サラダ油:適量

白菜をたっぷり使う。切っている時は大量に感じるかもしれないが、加熱するとカサが減るので心配無用だ。


関連記事:性加害告発の元女子アナ、“国民的お笑い芸人”からの被害も告白していた 7年前から言及も話題ならず…

■白菜の白い部分を先に炒めるのがポイント

ご飯3杯かきこんでしまう白菜・白菜

白菜は太めの細切りにしておこう。フライパンにサラダ油をひき、白菜の白い部分のみを先に炒める。30秒程度焼いたら取り出しておこう。こうすることで、白菜の甘みが引き出されるのだそうだ。

ご飯3杯かきこんでしまう白菜・ひき肉

同じフライパンにサラダ油を少し入れて熱し、粗みじん切りにしたしょうがとにんにくを炒め、ひき肉、お酒を入れてさらに炒めよう。

そして、全体に火が通ったら、豆板醤としょうゆを加える。

ご飯3杯かきこんでしまう白菜・炒める

白菜の白いところも葉もすべて投入し、鶏ガラスープの素とオイスターソースを加えて炒める。

ご飯3杯かきこんでしまう白菜・とろみ

白菜に火が通ったら水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで加熱する。

ご飯3杯かきこんでしまう白菜

最後にごま油を回しかけてでき上がり。


関連記事:マツコがやっていた「納豆の食べ方」が話題に 約2割が“アレ”使わないと判明…

■まさに中華料理店の味

ご飯3杯かきこんでしまう白菜・実食

白菜とひき肉というシンプルな材料だが、想像以上に本格的で深みのある味わい。まるで中華料理店の炒め物のよう。家でこんなにお店のような味を再現できるとは驚きだ。そして、とにかく白菜が甘い。

ご飯3杯かきこんでしまう白菜・ご飯

温かいご飯に乗せてもおいしいとのことなので、オンザライスに。これは間違いないおいしさだ。いくらでもご飯が食べられる。

コメント欄でも、「白菜とひき肉が御馳走になる凄さ」「白菜を一玉買ってしまい消費に困っていたのでありがたいです」「今まで数多のネットレシピ真似した中でおそらく一番電撃走りました」などの声が見られている。白菜が主役になるレシピ、気になった人はぜひ作ってみてほしい。

【必見】動画で作り方を見る

次ページ
■ご飯3杯かきこんでしまう白菜
白菜ちゃらりんこクック
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング