今だけって、言われたら… 約4割が「おもわず購入」してしまう商品とは?

買い物しているときに見つけて、つい買ってしまう商品ってどんなもの?

2025/01/31 07:00


買い物から帰宅した女性

寒い季節にはチョコレートなどを中心に、「冬季限定」の商品が数多く登場する。特別な季節感を演出するアイテムや食品は消費者の関心を引き、思わず購入してしまう人も…。



■約3割「冬季限定商品を購入」

Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女739名を対象に実施した調査では、全体で33.6%が「冬季限定の商品を購入した経験がある」と回答した。

冬季限定の商品を購入した経験があるグラフ

冬季限定の商品に興味を持つ人も一定数いるが、大半はあまり気にしないで買い物をしているようだ。


関連記事:性加害告発の元女子アナ、“国民的お笑い芸人”からの被害も告白していた 7年前から言及も話題ならず…

■冬には魅力的な商品が

冬季限定の商品をよく買う20代女性は、「冬季限定の商品は、魅力的なものが多いので大好きです。なかでもカフェの限定スイーツや飲み物は、毎年楽しみにしています。冬はチョコレート系の限定メニューが増えるのがうれしいところですね」と好きな理由を述べた。

続けて、「またスーパーやコンビニで売られている商品でも、冬季限定のものがあると思わず買ってしまうんです。とにかくチョコレートが好きなので、これまでにない味なんかがあるとテンションが上がりますね」とも話していた。


関連記事:性加害告発の元女子アナ、“国民的お笑い芸人”からの被害も告白していた 7年前から言及も話題ならず…

■定番商品のほうが好き

冬季限定の商品はあまり興味がないという30代男性は、「冬季限定の商品を見ても、あまり買おうとは思いませんね。普段の買い物では、そこまで意識していないので…。そのために、買ったものがたまたま冬季限定だったことはあります。基本的に、流行にも無頓着なほうなので…」と話す。

定番商品のほうが好きなようで、「そもそも定番商品ばかりを買うことが多いので、新しいものには目も行かないことが多いんです。カフェに行ったとしても、いつも同じものを飲んでいますし…。性格的にあまり冒険しないため、冬季限定にも手を出せないのでしょう」と続けた。


関連記事:元SMAPの木村拓哉、中居正広の引退発表後のSNS投稿に… 「おもしれぇ男」「さすが」の声

■食べ過ぎて太るのが心配

Xでは、「冬季限定のお菓子とかって、つい食べたくなっちゃうよね」や「冬季限定、素敵な響き。冬はチョコ商品増えるのよね」と冬季限定商品を歓迎する投稿が見られた。

しかし一方では、「コンビニとか行くと、つい買いすぎるやつ…、冬季限定が多すぎで無理」や「冬季限定って書いてあるの、買っちゃうよね。太るよね」と食品の場合は太るのを心配する人の声もあった。

・合わせて読みたい→元SMAPの木村拓哉、中居正広の引退発表後のSNS投稿に… 「おもしれぇ男」「さすが」の声

(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2025年1月8日~2025年1月13日 
調査対象:全国10代~60代の男女739名 
チョコレート冬季限定
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング