万波中正、新人で1軍初出場した試合で感じた“衝撃”を告白 「ロッテの応援が…」
杉谷拳士氏のYouTubeチャンネルに出演した万波中正が、初めて出場した1軍の試合を振り返った。
北海道日本ハムファイターズの万波中正選手が、杉谷拳士氏のYouTubeチャンネル『SUGIYA no YouTube 』に出演。1軍の試合に初めて出場した際に感じた「衝撃」を語った。
■万波選手と杉谷氏がトーク
万波選手と杉谷氏が横浜高校時代から北海道日本ハムファイターズ入団直後の思い出を語り合った今回の動画。
杉谷氏は新人時代の万波選手を「新人時代は全く当たらなかったじゃない? 投手が変化球をベースの前ぐらいで投げてるんだけど、『中正、おまえなんで振っちゃったの』みたいな。それでもまったくへこたれなかった」と振り返る。
同選手はその後、「自らが成長できた理由」について、思い出を交えながら語った。
関連記事:大谷翔平の新人時代を中田翔が回想 「ピッチャーのほうが…」
■1軍初出場の試合を回想
話を聞いた杉谷氏は「1軍に上がったとき、どう感じた?」と質問する。
万波選手は「衝撃でしたね。僕はデビュー戦が東京ドームなんですよ。超満員4万人、普段鎌ヶ谷で700人のところで、やってるじゃないですか。『うわー』という感じで。生まれて後にも先にもあのときだけですね、地に足がつかないという感じは」と苦笑いを浮かべる。
また、初出場した試合の相手が千葉ロッテマリーンズの小島和哉投手で、「チェンジアップに2打席連続三振をした」などと振り返った。
関連記事:中村悠平、杉谷拳士氏にストレートが凄いと思った現役投手を告白 「メカニック的に…」
■ロッテの応援に衝撃
試合出場の背景を万波選手は「(当時連敗中で)栗山監督になにかを変えてくれてと言われた記憶があって。それで試合に出たけど、流れに飲まれて、4日で鎌ヶ谷にトンボ返りですね」と苦笑い。
さらに「相手がロッテで、レフトを守っていて。ロッテの応援が『ヤバっ』みたいな。『応援、すごっ』って、衝撃でしたね」と語っていた。
関連記事:杉谷拳士氏、WBCで“世界にバレてしまった”選手とは… 「NEXTバケモノ」
■長打が打てる日本人選手
万波選手は横浜高校時代から横浜スタジアムのバックスクリーンにホームランを放つなど、長打力と強肩が注目されていた。
2018年にドラフト4位で北海道日本ハムファイターズに入団すると、2年間は大半を2軍本拠地の鎌ヶ谷で過ごした。
2022年から1軍に定着し、2023年には25本のホームラン。ボールが飛ばないとささやかれた2024年も18本ホームランを記録しており、清宮幸太郎選手、野村佑希選手とともに、「長打が期待できる日本人選手」として期待されている。
この記事の画像(1枚)