松田宣浩氏、指導者未経験で侍ジャパンのコーチに就任した理由を告白 「井端弘和監督は…」
未経験で侍ジャパンのコーチに就任した松田宣浩氏。その経緯を五十嵐亮太氏に告白した。
元福岡ソフトバンクホークス・読売ジャイアンツの松田宣浩氏が自身のYouTubeチャンネル『松田宣浩の熱男魂!!』を更新。コーチ未経験で侍ジャパンのコーチに就任した理由を告白した。
■五十嵐氏と松田氏がトーク
ソフトバンクでチームメイトだった五十嵐亮太氏と松田氏がトークをした今回の動画。
五十嵐氏は「フジテレビの『ぽかぽか』出演と、侍ジャパンの会議があったため、今回上京した」と語る松田氏に、未経験でコーチに就任した経緯を質問した。
関連記事:中日ドラゴンズの後任監督を高木豊氏が独自予想 「誰を持ってくるか…」
■コーチ就任の経緯を告白
松田氏は「井端弘和監督は(亜細亜)大学の先輩でもあるし、プロ野球のなかで、ずっとお世話になっていた」と語る。
五十嵐氏が「え、そうなの?」と驚くと「年齢は離れているんですけどね、よく交流戦とかでも挨拶しに行ったり、WBCで一緒に戦ったこともありますし。いろいろ自分の野球人生のなかで、影響を受けた先輩なので」と説明。
続けて「井端監督から『一緒にやろう』ということを言っていただいたので、断る理由がないです」と就任した理由を明かした。
関連記事:中日ドラゴンズの後任監督を高木豊氏が独自予想 「誰を持ってくるか…」
■守備面も指導へ
話を聞いた五十嵐氏は「コーチ経験がなくて代表のコーチになって、井端さんから直接アドバイスとか、話はした?」と質問する。
松田氏は「本格的にはないです。自分のなかで、『こういう感じでしたいな』と思うんですけど。イメージは野手総合コーチなので、バッティングだけじゃなくて、守備ほうでもできることをやってほしいと言われたんで。いろんな野手の面でもいろいろサポートしたいなと。1番は選手を支える側の、近いコーチになりたいなと思います」と語った。
関連記事:巨人・原辰徳監督の退任について高木豊氏が見解 「WBCの監督もあるなって…」
■「プレミア12」で準優勝に終わりテコ入れ
侍ジャパンの井端監督は2023年のWBCでチームを世界一に導いた栗山英樹監督の後任として就任。
当初は後任人事が難航したこともあり、2024年に行われる「第3回WBSCプレミア12」までの任期だったが、2024年10月に「2026年のWBCまで井端監督が指揮を執る」と発表された。
11月に開催された「プレミア12」では、決勝で台湾に敗れ、準優勝という結果に。これを受け、松田氏と能見篤史氏がそれぞれ侍ジャパンにコーチとして加入することになった。
この記事の画像(1枚)