おぎやはぎ矢作、吉本興業所属タレントの“オンラインカジノ”賭博疑いに…「俺たちも危なかった」

オンラインカジノ賭博疑惑で活動を自粛中の芸人。矢作さんは「若手芸人の時とかに…」と心境を語りました。

2025/02/07 16:15


おぎやはぎ・矢作兼

7日放送のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ)で、お笑いコンビ・おぎやはぎ(小木博明さん・矢作兼さん)が、現在世間を賑わせている若手芸人の“不祥事”について語りました。



■吉本芸人が事情徴収

今月5日、吉本興業所属のお笑いコンビ・ダイタクの吉本大さんと、9番街レトロのなかむら★しゅんさんが、違法オンラインカジノに関与した疑いで警視庁から事情聴取を受けていることが報じられました。

また、同日には吉本興業も<弊社所属の一部タレントにつきまして、コンプライアンス違反の疑いがあることが判明したため、現在、外部弁護士等を交え、事実関係を調査中でございます。このため、事実関係等が確定するまでの間、一部タレントは活動を自粛することになりましたのでご報告いたします>と名前は伏せながらも声明文を発表しています。


関連記事:吉本興業の“タレントへの渡し物のルール”に賛否の声 吉本芸人も「厳しすぎる」

■若手の頃は海外でカジノ

番組内でこの話題になり、矢作さんは「オンラインカジノはな~、本当に俺たちも危なかったよな」と切り出し、若手の頃は韓国やラスベガスでカジノを楽しんでいたことを振り返ります。

続けて「よく船の上でさ。200海里かなんか離れると大丈夫とかって、船上でやったりとかあるじゃない?」「日本では違法だけど、そこは大丈夫みたいな。なんかあんじゃん、そういうルールが」と若手の頃に聞いていた“カジノ”についても、違法なのかグレーゾーンなのか不明なままだったことが多かったそう。


関連記事:吉本興業の“タレントへの渡し物のルール”に賛否の声 吉本芸人も「厳しすぎる」

■小木「先輩とかに言われてたら…」

矢作さんも“オンラインカジノ”という名前は昔から知っていたものの、合法なのかどうかもわかっていなかったことを明かし「そんな認識じゃん。だから、若手芸人の時とかに『これグレーでね、意外と大丈夫なんだよ』って言われてたら、危ないよね」「そういう意味で『危なかったな』って。今はやんないけど」と、若手の頃だったら危うかったかもしれないと本音を吐露。

小木さんも「先輩とかに言われてたら信じちゃうもんね」と、認識の甘さから周りの言葉を信じてしまったかもしれない…と共感しました。

近年ではオンラインカジノ賭博疑惑が報じられることもあるせいか、今回の件にネット上では「あれだけオンラインの賭博は違法ですって言われてるのに、手を出すとか危機感なさすぎる」「せっかく認知度出てきたときにオンラインカジノやっちゃうのか…」「これくらい大丈夫っしょって思ってたとしたら甘すぎる」など、厳しい声が相次いでいます。

・合わせて読みたい→吉本興業の“タレントへの渡し物のルール”に賛否の声 吉本芸人も「厳しすぎる」

(文/Sirabee 編集部・冬野 とまと

女性おぎやはぎ賭博オンラインカジノ
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング