セブンで遭遇した焼きそばパン、とんでもない7文字に目を疑う 「バグかと思った」と驚きの声も…

北海道のセブン-イレブンで限定発売された焼きそばパン。その内容が「何かのバグか?」と話題になっている。

2025/02/12 04:45


「頭痛が痛い」「馬から落馬」「左に左折」など、日本人としては違和感を抱いてしまう表現に出会った経験はないだろうか。

現在X上では、北海道のセブン-イレブンで限定販売されている焼きそばパンに対し、「バグかと思った」と驚きの声が上がっているのだ。



■この焼きそばパン、何かがおかしい…

今回注目したいのは、北海道のグルメや絶景をスポットを紹介する「NorthSmile」(運営・株式会社心美)のX公式アカウントが投稿した1件のポスト。

「お、セブンイレブンになんか売ってるぞ」と意味深な1文の綴られた投稿には、セブン店頭にて販売されている「焼きそばパン」商品の写った写真が添えられている。一見すると、普通の焼きそばパンなのだが…。

やきそば弁当風焼きそばパン

なんと、パッケージには『やきそば弁当風焼きそばパン』なる、衝撃の商品名が記されていたのだ。


関連記事:消費期限10日切れ「加熱用牡蠣」を生食… 更新止まった格闘家SNSに心配の声

■「理解が追いつかない」と戸惑いの声も…

「やきそば弁当風」という衝撃の7文字を冠した焼きそばパンは瞬く間に話題となり、同ポストは投稿からわずか数日で1,000件以上ものリポストを記録。

北海道在住のXユーザーからは「非常に食べたい」「発想がおかしすぎる(褒め言葉)」「こんなん絶対美味しいじゃん」など称賛の声が続出している一方、道外のユーザーからは「理解が追いつかない」といった疑問の声が上がっていた。

「セブン‐イレブン・ジャパン」の公式Xアカウントによると、こちらは北海道限定で販売されている『マルちゃん やきそば弁当』のソースの味をイメージした焼きそばパンであることが判明。

やきそば弁当風焼きそばパン

そのため、同商品も「北海道限定」、且つ「期間限定」である点に要注意だ。果たして、北海道民は同商品を見て、どのような思いを抱いたのだろうか…?


関連記事:『ZIP』冬は、納豆ごはんに“あるもの”入れると最高 やっている人は約2割

■北海道、どれだけ広いんだ…

ポスト投稿主・NorthSmileは、北海道のグルメや観光情報のほか、有益な口コミネタにも精通したアカウント(サイト)。

そんなNorthSmile担当者も、こちらの商品(光景)には大きな衝撃を受けたようで、「最初見たときは正直、パロディ商品か何かかと思って、二度見ました」「道民のソウルコンビニであるセイコーマートでなく、セブンで販売しているのも驚きでしたね。『セブン、やりよったな!』と思いました(笑)」と、当時の心境を振り返っている。

続けて、「話は少し変わりますが…」と前置きしつつ、「北海道はやはり広く、北海道で開催する地方の物産展で一番人気なのが『北海道物産展』という説もあるくらいです」「その理由は『普段行けない地域の特産品が並ぶから』というものなので、こうしたフェアはアリだと思います」と、北海道の広さが改めて感じられるエピソードについて語ってくれたのだ。

北海道を訪れた際は、現地で開催している「北海道物産展」を訪れると、真の北海道の魅力と出会えるかもしれない?


関連記事:ひろゆき氏、元フジアナ長谷川豊氏の発言に… 「あれ、たぶん話半分」「推論の先が間違っている」

■執筆者プロフィール

秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。

新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。以降はSirabee編集部にて、その企画力・機動力を活かして邁進中。

X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。ドン・キホーテ、ハードオフに対する造詣が深く、地元・埼玉(浦和)や、蒲田などのローカルネタにも精通。

・合わせて読みたい→ひろゆき氏、元フジアナ長谷川豊氏の発言に… 「あれ、たぶん話半分」「推論の先が間違っている」

(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ

焼きそばセブン-イレブン
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング