スシローが、ラーメンを提供している“本当の理由” ホラン千秋「なるほどね…」

スシローのおいしすぎるラーメンには、こんな背景が…。『出川一茂ホラン☆フシギの会』で紹介され話題に。

2025/02/15 04:30



スシロー

回転寿司チェーンでありながら、超本格的なラーメンも提供しているスシロー。今月4日放送の『出川一茂ホラン☆フシギの会』(テレビ朝日系)にて、同店がラーメンを提供するようになった理由が明かされ、注目を集めました。



■スシローがラーメンを提供する理由

鯛だし塩ラーメン

番組ではスシローや寿司にまつわる豆知識がクイズ形式で出題され、そのなかで「魚を無駄なくおいしく味わってほしい」という思いから、スシローが2014年から提供を始めたメニューは何か? との問題が。

その“魚を無駄なく味わうために”と発売されたメニューこそが同社の「ラーメン」で、スタジオには同店の「鯛だし塩ラーメン」が用意されました。

担当者によると「スープにも鯛のアラを使っているんです。食材を余すことなく使っている商品になります」とのこと。

※記事中の商品写真は編集部が2021年6月に撮影。


関連記事:【回転寿司ポリス】はま寿司『うに祭り』がヤバすぎる スシロー・かっぱ寿司と比較しても間違いなくヤバい

■ホラン「信じられないぐらいおいしい」

これには、タレントのホラン千秋さんも「なるほどね…」と感心。同社のラーメンは全て寿司に合うような味付けに仕上げられているといいます。

試食したホランさんは「体に染みる~」「スープが信じられないぐらいおいしい!」と大絶賛。タレントの長嶋一茂さんと出川哲朗さんも「これはウマいね」「お寿司じゃなくてこのラーメン食べに来る人いるでしょ」と、あまりのおいしさに驚いていました。


関連記事:長嶋一茂、寿司店オーナーに? 出川哲朗が提案した店名「バカ息子」には不満

■約3割が「回転寿司のシメにラーメン」

なお、Sirabee編集部が以前全国の10代~60代の回転寿司に行ったことがある男女742名を対象に「回転寿司店のラーメン」について調査した際、「シメによく食べる」(2.0%)と「たまにシメとして食べる」(26.9%)を合わせた「回転寿司へ行くとシメにラーメンを食べがちな人」の割合は、28.9%という結果に。

回転寿司のシメはラーメン

しっかりと定着していることが改めて分かります。

インターネットでは「スシローといえばラーメン」「ラーメンが食べたくてスシローにきた」「もうラーメン屋のレベルじゃん」と、ラーメンを目当てにスシローを訪れる人も少なくないよう。まだ食べたことがない人は一度味わってみては。

・合わせて読みたい→霜降り明星、スシローのエピソードに反響 「友達すぎ」「かわいすぎる」

(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2022年12月05日~2022年12月06日
調査対象:全国10代~60代回転寿司に行ったことがある男女742名
グルメ女性スシロー出川一茂ホラン☆フシギの会
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング