これぞ正解… チュートリアル徳井「サッポロ一番塩らーめんアレンジ」が旨すぎる

チュートリアル徳井さんの「サッポロ一番塩らーめんアレンジ」を再現。これは全員やるべき。

2025/02/15 11:00


サッポロ一番 塩らーめん
お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実さんのYouTubeチャンネル『徳井video』では、自炊料理動画「こじらせ飯」シリーズが大人気。

現在(2025年2月)147万回を超える再生数を誇る注目動画「深夜、サッポロ一番アレンジ食い」では、「サッポロ一番 塩らーめん」にひと手間加えたアレンジレシピを公開中。おいしそうだったのでマネして作ってみました!

【動画】こじらせ飯「深夜、サッポロ一番アレンジ食い」


画像をもっと見る

■肉野菜たっぷりのタンメン風アレンジ

動画内で徳井さんは全て目分量で材料を使用していたので、編集部が使用した分量を記載します。

チュートリアル徳井 サッポロ一番 塩らーめんアレンジ

・サッポロ塩ラーメン:一袋

・豚バラ肉:100g

・キャベツ、ニラ、キクラゲ、もやし:ひと掴み程度

・ごま油:少量

・にんにく塩 :少量

・味の素:少量

・干し貝柱スープ:小さじ1

・水:100cc

・片栗粉:小さじ1


関連記事:小栗旬と山田優の「家カレーの食べ方」に驚き… 一般で好む人は約3割

■こだわりの調味料でコクとパンチを

チュートリアル徳井 サッポロ一番 塩らーめんアレンジ

干し貝柱スープ(小さじ1)、片栗粉(小さじ1)、水(100cc)を混ぜておきます。

チュートリアル徳井 サッポロ一番 塩らーめんアレンジ

キャベツ、ニラ、キクラゲ、豚バラ肉を食べやすい大きさにカットし、油を引いたフライパンで豚肉を炒め、色が変わってきたらキャベツを投入。ごま油をまわしかけ、しんなりするまで炒めます。

チュートリアル徳井 サッポロ一番 塩らーめんアレンジ

ニラとキクラゲを入れてさっと炒め、そこに味の素、にんにく塩(適量)を入れ、さらに炒めます。

チュートリアル徳井 サッポロ一番 塩らーめんアレンジ

水に溶いておいた干し貝柱スープと片栗粉を回しかけ、とろみがついてきたらもやしを入れて軽く火を通します。

チュートリアル徳井 サッポロ一番 塩らーめんアレンジ

表記通りに麺をゆで、スープの素を入れます。器にラーメンを入れ、作っておいた肉野菜を盛り付けたら完成です!


関連記事:消費期限10日切れ「加熱用牡蠣」を生食… 更新止まった格闘家SNSに心配の声

■貝柱だしで海鮮の旨みがアップ

チュートリアル徳井 サッポロ一番 塩らーめんアレンジ

馴染みのあるコク深い塩らーめんに貝柱だしが加わり、海鮮の上品な旨みを感じられる味わいに。鶏ガラだしとはひと違っていて新鮮でおいしい!

肉野菜は、にんにく塩のおかげでガツンとパンチが効いています。さっと火を通した野菜のシャキシャキ感が楽しめるのも最高。ボリューム満点で絶対リピートしたいと思える味でした。


関連記事:ギャル曽根「お店出せる」と大絶賛した“袋麺の食べ方” およそ1割の女子たちが実践

■徳井愛用の調味料

動画のコメント欄には「こんなに美味しそうなサッポロ一番塩らーめん見たの初めて」「こういうのでいいんだよ、むしろこれでいい」といった反響が。

徳井さんが動画内で使用していた調味料はこちらです。

上手に取り入れて、普段の自炊から活用していきたいですね。


商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
Souce: Amazon

次ページ
■動画で作りかたを見る
レシピ女性徳井義実チュートリアルサッポロ一番徳井video
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング