仕事でミスした相手に効果的な“対応”は… ひろゆき氏「怒るよりもスムーズに進みます」
仕事などで相手がミスした際の対応について、「怒ることが苦手」という相談者に西村博之氏が独自のやり方を紹介。賛同の声が上がる一方、「怖い」と震えた人も。
インターネット掲示板「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」創設者の「ひろゆき」こと西村博之氏が17日、自身の公式YouTubeチャンネル『ひろゆき,hiroyuki』でライブ配信を実施。仕事でミスした人との接し方について話した。
【動画】コミュニケーションが「スムーズに進みます」と熱弁する方法とは…
■怒るのが苦手な人から相談
この日のひろゆき氏のライブ配信には、ある視聴者が「怒ることが苦手です」と切り出して相談。
怒ると罪悪感などを覚えるとのことで、「でも怒らないと仕事を押し付けられてストレスがたまり、キレてしまうことがあります」と伝える。
そのうえで、「怒ることに罪悪感を感じない方法はありますか?」と助言を求めていた。
関連記事:ギャル曽根「お店出せる」と大絶賛した“袋麺の食べ方” およそ1割の女子たちが実践
■ひろゆき氏「詰めるんですよ」
ひろゆき氏は「僕は怒んないですけどね。僕ね、詰めるんですよ」と話す。
冷静になって「あなたがやったこのことはどうやったら改善しますか?」「これはよくないと思うので次回はやめてくださいね」と指摘し、紙などに記録を取って「同じことをさせない」ようにしているとのこと。
「なので、怒らなかったとしても、相手とのコミュニケーションはできるんすよ」「それはそれで嫌われる場合もあるんですけど、怒るよりもスムーズに進みます」と、怒らずに「詰める」ほうがいいメリットを語った。