古田敦也氏、守備職人・小坂誠氏が使用した“グローブの秘密”に驚き 「考えられへん…」

平成最高の守備職人・小坂誠氏が古田敦也氏のYouTubeチャンネルに出演。使用グローブへのこだわりを語った。

2025/02/19 17:30


古田敦也

元千葉ロッテマリーンズの小坂誠氏が、元東京ヤクルトスワローズ監督の古田敦也氏のYouTubeチャンネル『フルタの方程式』に出演。現役時代使用していたグローブへのこだわりを語った。

【動画】小坂氏がグローブのこだわりを告白



■古田氏と小坂氏に質問

古田氏と小坂氏、さらに元広島東洋カープの前田智徳氏、元埼玉西武ライオンズの金子侑司選手が出演しトークをした今回の動画。

現役時代、広い守備範囲を誇っていたことから「平成の牛若丸」「小坂ゾーン」などと称された小坂氏に古田氏は「グローブのこだわりを聞きたい」と質問する。

これに小坂氏は「手が短いので(グローブは)なるべく長く、軽くしてもらって。晩年はほぼ軟式のグローブを使っていた」と明かした。


関連記事:ギャル曽根「お店出せる」と大絶賛した“袋麺の食べ方” およそ1割の女子たちが実践

■軟式用グローブの利点を解説

話を聞いた古田氏は「軟式なの? それ、中村紀洋も言っていたわ。軟式のグローブを使っているって。考えられへん」と驚く。

軟式用のグローブについて小坂氏は「そんなに硬式と変わらないんですよ。たしかに痛みはありますけど、強度はあんまり変わらない」と解説。

また、グローブの網(ウェブ)付近を固く強化していたことを明かし、「すぐに形がつく。それが良かったですね」と語った。


関連記事:『ZIP』冬は、納豆ごはんに“あるもの”入れると最高 やっている人は約2割

■中村氏も軟式を愛用

動画では過去に元近鉄バファローズの中村氏が現役時代、軟式グローブを使っていたことを告白し、小坂氏同様「来たらすぐ使える。硬式は固い。くっつく感覚が欲しかった」と説明する様子が公開される。

また、前田氏も「僕も1回作ってもらったことがあります。軟式の皮で外野のグローブを」と告白。しかし、「ペラペラになって、ライナーなどが、びゃーと落ちてしまうので僕はやめました」とコメントした。

その後、動画では小坂氏独自の「グローブの管理方法」や「オイルの塗り方」、金子氏の「グローブの色へのこだわり」などが語られた。


関連記事:“グルテンフリー”の逆は何と言う? サンド伊達の回答が「ホント最高」「好きすぎる」

■軟式グローブは薄いといわれるが…

軟式のボールは柔らかいことから、グローブの皮が薄く、軽いといわれる。一方、硬式はボールが非常に硬いことから手への衝撃を抑えるため、皮を厚く製造する。

ボールに合わせてグローブも変えるのが一般的だが、現役時代守備の達人といわれた小坂氏やゴールデングラブ賞を7回とった中村氏は、軟式を好んで使っていたようだ。

次ページ
■小坂氏がグローブのこだわりを告白
古田敦也フルタの方程式小坂誠
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング