最高においしい卵かけごはんに出会った… “あるもの”をトッピングするのがポイント
まみ氏の常備調味料をちょい足しで「究極の卵かけごはん」。少しの工夫で満足度が圧倒的にアップする。
朝食や軽く食べたい昼食などにぴったりの卵かけごはん。アレンジを楽しめるのも魅力のひとつだ。
編集部では、今日からすぐできて一生使える『ラクうま』な料理を紹介する料理系インフルエンサーのまみ氏が、YouTubeで紹介した「究極の卵かけごはん」を試してみた。
画像をもっと見る
■「究極の卵かけごはん」の材料
今回のレシピで使う材料はこちら。
・ご飯:1杯
・卵:1個
・鶏ガラスープの素:小さじ1/2
・醤油:小さじ1/2
・ごま油:小さじ1
・鰹節;1袋
・ネギ、梅干し…お好みで
調味料は家に常備してありそうな身近なものばかり。思い立った時に、すぐに作れる手軽さもうれしい。
関連記事:“グルテンフリー”の逆は何と言う? サンド伊達の回答が「ホント最高」「好きすぎる」
■調味料を加えて混ぜるだけであっという間に完成
熱々のご飯をお茶碗に入れ、鶏ガラスープの素、醤油、ごま油をかけ、卵を割り入れよう。
鰹節を加え、全体をしっかり混ぜる。すべての調味料がよく混ざった方がおいしくなるはず。
お好みで梅干しと刻みネギをトッピングしてでき上がり。編集部ではかつお梅を使用したが、はちみつ梅もおすすめらしい。
関連記事:石原さとみが乾燥対策に使う“コスパ最強オイル” 「保湿力も高くてメイクのりも良い」
■梅おかかってこんなに卵かけごはんに合うんだ…
卵かけごはんに梅干しをトッピングするというのは初めてかも。食べてみると、予想以上に深みのある味に驚き。
鶏ガラスープの素と鰹節が入っているからか、ダシがしっかり効いて、旨味たっぷりに仕上がっている。そして、梅干しがとても良いアクセント。一緒に食べると卵かけごはんとケンカすることなどもなく、おいしさをより引き出してくれる感じだ。
コメント欄でも、「家にある調味料で出来るなんて最高」「卵かけのナンバーワンです」「梅おかかと合うって新発見でした」などの声が見られている。一工夫するだけでいつもの卵かけごはんが驚くほどおいしくなるレシピ、気になった人はぜひ作ってみてほしい。
この記事の画像(6枚)