約5割が「いちご狩り」に行ったことあり! 味だけでなく、経験も楽しめて…
いちごのシーズンには、たくさんの商品が棚に並ぶ。さらにはいちご狩りで、摘みたてのものを楽しむ人も。
いちご狩りは、旬のいちごを好きなだけ味わえる人気のアクティビティである。とくに冬から春にかけてのいちごシーズンには、多くの観光客や家族連れが農園を訪れるようだ。
■約半数「いちご狩りの経験あり」
Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女755名を対象に「いちご狩り」に関する意識調査を実施したところ、全体で54.3%の人が「いちご狩りに行った経験がある」と回答した。
いちご狩りは新鮮ないちごをその場で食べられるだけでなく、観光やレジャーの一環としても楽しめるため人気が高いようだ。
関連記事:『男子ごはん』大泉洋がやっている“納豆の食べ方”が最高 「これはウマい」
■女性に人気のいちご狩り
性年代別では、10〜20代の男性が一番高くなっている。しかし全体で見ると、多くの年代で女性の割合が高くなっているのが特徴といえる。
いちごの人気は、やはり女性のほうが高いのだろうか。
関連記事:“グルテンフリー”の逆は何と言う? サンド伊達の回答が「ホント最高」「好きすぎる」
■毎年、いちご狩りに
毎年、いちご狩りに行っている30代女性は、「いちご狩りは、毎年の楽しみの一つですね。新鮮ないちごをその場で食べられるのが、いちご狩りの魅力だと思います。スーパーで買うものよりも、甘くてジューシーに感じるんです。また味だけでなく、体験を楽しめるところもいいですよね」と語る。
さらに続けて、「いちごの食べ比べができるプランやいちごを使ったスイーツが提供されるところなど、農園によって違いもあるのもおもしろいところだと思います。好みにあったいちご狩りを、友達や家族と探しているときから楽しいんです。今年もまた、行きたいと思っています」とも話していた。
関連記事:石原さとみが乾燥対策に使う“コスパ最強オイル” 「保湿力も高くてメイクのりも良い」
■家族にいちご嫌いがいて
Xでもいちご狩りに行った人からは、「昨日いちご狩り行ってきたの。めちゃ楽しい。幸せ空間すぎたぁ」や「初めてのいちご狩りも、一つ一つ丁寧に教えてくれて嬉しい…楽しい」と楽しい時間を過ごした報告が。
一方で、「いちご狩り行きたいけど、次男はいちご嫌いなんよなぁ」や「いちご狩り行きたいけど、普段遊ぶ友達グループも夫もいちご嫌いで行く人いない」と身近な人がいちごが苦手なために行けない人もいた。
・合わせて読みたい→石原さとみが乾燥対策に使う“コスパ最強オイル” 「保湿力も高くてメイクのりも良い」
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
方法:インターネットリサーチ
2025年2月13日~2025年2月17日
調査対象:全国10代~60代の男女755名
この記事の画像(2枚)