シーフードヌードル、アレルゲンの2文字に「知らなかった」の声 日清食品の回答で二度驚く…

カップヌードルのシーフード味に「含まれていない」意外なアレルゲンが、X上で話題に。アレルギーを持つ人からも「知らなかった」と、驚きの声が上がっている。

2025/02/25 04:45


我われ人間は、無意識のうちに「先入観」にとらわれている生き物。過去の経験が有効に機能するケースもあれば、この先入観による「思い込み」が、柔軟な思考を妨げるケースも珍しくない。

現在X上では、多くの人が勘違いしていたカップヌードルの「意外すぎる真実」が話題となっているのをご存知だろうか。


画像をもっと見る

■エビアレルギーの友人から衝撃の事実が…

今回注目したいのは、鍼灸師・すきさんが投稿した「山頂でカップヌードルを食べようとして友達の分も用意して登ったら、エビアレルギーだったことを忘れていてごめんな…となったんだけど『レギュラーにはエビが入ってて、シーフードには入ってないからシーフード1択なんだよね』と言われてさらに驚いたのでした」というポスト。

なんと、エビアレルギーの友人から「シーフードヌードルにはエビが含まれていない」と、告げられたと言うのだ。


関連記事:カップヌードル公式推奨の食べ方、完全にイカれてると話題に 「公式大丈夫?」と心配の声も…

■エビアレルギー持ち主も「知らなかった」

シーフードヌードル

「シーフード」と聞くと様々な海鮮を連想する中で、真っ先に「エビ」を連想する人も多いだろう。且つ、通常のカップヌードルにはエビが入っている。

カップヌードル

こうしたイメージが「それならば、シーフードヌードルにもエビが入っているだろう」という先入観を生み出すことは、想像に難くない。

実際、件のポストは投稿からわずか数日で8,000件近くものリポストを記録するほど話題となり、Xユーザーからは「またひとつ賢くなった」「逆になんで、シーフードなのにエビが入ってないの!?」「世の中にはまだまだ知らないことが多いし、思い込みで判断してる事があるよね、と改めて思った」など、驚きの声が多数上がっていた。

また、エビアレルギーの持ち主からも「これだからシーフードヌードルありがたいんだよね」といった称賛の声や、「海鮮にアレルギー多いからシーフードヌードル避けてたんだけど、成分表見たら俺が食えないものが1個も入ってなかった…めちゃくちゃ衝撃受けてる」といった驚きの声が上がっている。

そこで今回は、海鮮の代表格であるエビが「なぜシーフードヌードルに入っていないのか」という疑問を確かめるべく、日清食品に詳しい話を聞いてみることに。その結果、納得の事実が明らかになったのだ…。

次ページ
■日清「エビではなくイカにした」
カップヌードルアレルギーシーフードヌードル
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング