マッチングアプリでモテない人がやりがちなミス 「こういう人とは会いたくない…」
アプリを使っているのに恋人ができない人必見。
出会いのツールに欠かせなくなったマッチングアプリ。手軽に出会いを探せる反面、あっけなく縁を切られることもありますよね。マッチングアプリでなかなかデートや交際にならない場合、自分の言動が問題の場合も…。
そこでSirabee取材班は、マッチングアプリでモテない人がやりがちなミスについて聞いてみました。
■返信がないのに何度も追撃
「マッチングして、メッセージを1、2通した感じ、『なんか違うなぁ…』と感じて返信しなかったら『おや? お試しだったのかな?』ってきて、それも無視したら『他にいい方がいればブロックしてくださいね!』って追撃された…。
返信ない=興味持たれていないってなんで気づかない? ブロックされない限りわからないのかな? モテない人ほど引き際を知らない」(30代・女性)
関連記事:そっとブロックしたくなる… マッチングアプリで返信が返ってこない人あるある
■盛り上がっていないのにご飯に誘う
「メッセージが全然盛り上がっていないのに、すぐご飯に誘う男性多いけど、その状態でご飯ってほぼ無理じゃない? よほど見た目がタイプとかプロフィールがドンピシャならあり得るかもしれないけどさ。
変にメッセージを長引かせるのも微妙だけど、マッチングしてその日のうちにご飯さそうとか、焦っている? 急いでいる? 感じもなんか怖い」(20代・女性)
関連記事:やり方変えないとむずいかも… マッチングアプリで一向に彼女ができない人あるある
■矛盾してる
「こだわりがないって言っていたのに『バツイチでもいいけど子供と一緒に住んでいる人は無理』『休みが合わない人は無理』とか、付き合う相手へのこだわりが強くてびっくりしたことがある。
プロフィール内容と言っていること、やっていることが矛盾していたら『え…?』って引かれるor呆れられるから気をつけた方がいい」(30代・女性)
マッチングアプリで真面目に出会いを探しているのに、マッングしてもなかなかデートにならないor交際にならない場合、知らずに何かミスをやらかしている可能性大。
もしご紹介したようなことをやっているのなら控えてみましょう。もしかしたら流れがいい方へ変わるかも。
・合わせて読みたい→マッチングアプリで相手から送られてきた「会うのはやめよう…」と思ったメッセージ
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)